「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・コーディネートを提案するインテリアセレクトショップ
トップページ
ブログ更新履歴
コンセプト
商品一覧
ショールーム
コーディネート事例
問い合わせ
ご来店予約フォーム
法人様向け
WALNUT Floor
ウォールナット色の床
ウォールナット色の床材のコーディネート実例をご紹介。
落ち着いていて深みのあるウォールナット色の床は
重厚な木目と高級感が魅力。
同系色の家具はもちろん、ブラックやグレーとも相性抜群です。
Tweet
TOP
コーディネート実例
ウォールナット色の床
2023/11/26
ウォールナット無垢材を贅沢に使用したウッドフレームソファを提案
やっぱり木のソファはかっこいい!
2023/11/20
ソファ後ろが通路という間取りの特徴を活かしたカフェスタイルコーデ
【 2階リビング特集① 】
2023/11/2
高さ70㎝のテーブルに椅子とソファを併用する活用術をご紹介
ソファをダイニングで使用する
2023/10/31
ソファをどこに置く?ソファの置き場所によって広さの感じ方が変わる!
中央に設置?壁に沿って設置?
2023/10/25
2階がリビングのメリットは…家全体の間口をリビングとして使用できること!
階段の形状にも注目
2023/10/15
お気に入りの温泉宿のイメージで建てられた住宅
ブラック&ブラウン色をテーマカラーとしたコーデ
2023/10/8
木のソファをマンションのLD空間に提案
約9帖のLD空間と隣接する5帖の洋室の活用術を提案
2023/10/4
ソファは”バラ(1人掛け片肘ソファ2つ)”がおすすめ!
使い方に合せてソファの組合せを変える提案
2023/10/2
横に長~いリビングの特徴を活かすソファの提案
2人掛け片肘ソファの間にシェルフを提案した事例
2023/9/18
ソファをダイニングで使用できれば…お部屋の使い方の幅が広がる!
高さ70㎝のテーブルに合せるソファ
2023/9/16
防犯面も安心!リビングダイニングに大きな掃き出し窓がない住宅
このところのトレンド?
2023/9/15
リビングを広く使用するために…玄関ホール側の壁にTVボードを設置
ソファ前が広くなる家具の配置術
2023/9/2
2階をリビングダイニングとするならば…
大きな家具や冷蔵庫を階段で搬入するために階段の形を考えて…
2023/8/25
同じリビングダイニング空間に2パターンのコーディネートを提案②
ブラック色を多く取り入れるべきか?比較しました
2023/8/24
同じリビングダイニング空間に2パターンのコーディネートを提案 ①
ソファとTVボードの配置を逆にして比較しました
2023/7/29
間取りの特徴を生かすBIGJOY流の家具の配置術を提案
家具の高さを揃えることで実現可能な配置術
2023/7/21
横格子!縦格子!格子デザインで統一したコーディネート
シンプルなデザインの家具は飽きが来ない!
2023/7/19
家具、カーテン、アクセントクロスの色を合わせた提案
ブラック×ウォールナットブラウンコーデ
2023/7/2
土地の形状を活かす間取り!
斜めの壁を活かすため変形のダイニングテーブルをチョイス
2023/7/1
通路の突き当りのスペースに家具が置ける!?
ソファ後ろが通路という間取りであれば…こんな配置が…
2023/6/12
斬新!腰窓下の壁にソファを横一直線に配置!?
ソファを”椅子化”する背なしソファダイニングを提案
2023/6/9
ネイビー色のカーテンに合せてデニムブルーを取り入れたコーディネート
以前にも別コーディネートでご紹介している間取りです
2023/6/3
ソファを2人掛け片肘とオットマンの組合せを選びませんか?
設置場所によって組合せを変える提案
2023/5/13
南西向きの土地でLDKを2階とすることで間口が広いLD空間を実現
【2階リビング特集】④
2023/5/11
2階がLDKのメリットは建物の幅もしくは奥行き全体を使用できる!
【2階リビング特集】③
2023/5/7
ソファをテレビの正面に置かない!
ソファをお部屋の中央ではなく壁に沿って置くことで空間が広く使える
2023/5/4
ウォールナットブラウン&ブラック・グレー色をテーマカラーとしコーディネート
おしゃれな住まい!
2023/5/2
10帖ほどのリビングダイニングが広く感じる家具のサイズとは…
格子デザインの和風スタイルのコーデ
2023/4/23
かっこいい!和風モダンスタイルのコーディネート
黒色&ウォールナットブラウンのコーデを提案
2023/4/15
クラフトスタイル×ブラック&グレーのコーディネートを提案
一枚板風なテーブルを取り入れたコーデ
2023/4/13
家具が一直線につながる?!
同じ高さの家具だからできるユニークな家具の配置術をご紹介
2023/3/23
南面の壁に大きな窓がない!住宅
ソファを置く位置に合わせて窓の位置、大きさを考えた家づくり!?
2023/3/4
7.5坪の離れにカフェ風インテリアを提案
ソファダイニングと1人掛けソファを3つ提案した寛ぎ空間
2023/2/28
家具屋が好む間取りをご紹介します!
家具を設置する方向を縦方向、横方向どちらにでも設置できる間取り
2023/2/25
家具の配置の”コツ”を教えます!
6帖のリビングでも長手方向に家具を置くと広いリビングとなります
2023/2/24
リビングの間口が910mm広いからできる家具の配置
ソファの後ろに収納家具を設置することができる
2023/2/19
約16帖の広~いリビングに『島ソファ』を提案
島型、カウチ型と使い方に合わせてソファを変化させる
2023/2/12
縦長のリビングを活かす家具の配置術を紹介
リビングの隣の4.5帖の洋室をワークスペースとして提案
2023/2/11
12帖のリビングダイニングに大きな窓がない住宅!
広く大きなL字の壁を活かす家具の配置術
2023/2/6
尺モジュールの木造住宅には幅86㎝モジュールの家具がピッタリ!
8帖のリビングを広く使う家具の配置
2023/2/5
2階がリビングダイニングのメリットをご紹介
家の幅全体をリビングダイニングに使用できる!
2023/2/4
13帖の広いリビングを広く感じさせる背なしソファ
背なしソファがかっこいい!
2023/2/2
南向きにデスクを配置!?
リビングの南面の壁に大きな掃き出し窓がない住まいに家具を提案
2023/1/23
LD空間と隣接する4帖の洋室の使い方をご紹介
デスクを壁に向かって設置しない家具の配置術
2023/1/17
テレビを壁掛けにしない方がいい?!
すべての家具を配置換えできるため長年住むのに最適な住まい
2023/1/8
北向き玄関で南面の壁にキッチンの側面というLDKに家具を提案!
掃き出し窓がないLD空間にも注目
2022/12/17
リビングの家具の配置に注目!リビングが広く感じる家具の配置は?
2パターンの家具の配置を比較
2022/12/12
タモ・オーク材のナチュラルカラーとブラウン色のツートンカラーのコーデ
ウォールナット無垢材の床にあわせて
2022/11/1
畳の上にソファ?!
リビングに隣接する畳コーナーを2つ目のリビングとして使用する提案をご紹介
2022/10/30
ソファの配置場所を変えることでお部屋が広く感じる家具の配置をご紹介
2パターンの家具の配置を比較!
2022/10/29
ソファとテレビボードの配置を入替えてどちらがいいか検証してみました
2パターンの家具の配置を比較!
2022/10/17
2階がリビングダイニングの住宅は家の間口全体をLD空間とすることができる
リビングにテレビ1台、ダイニングにテレビ1台とLD空間にテレビを2台設置する配置提案
2022/10/15
高さ35㎝の小上がりの畳コーナーと座面の高さを合わせたソファを提案
『2帖分のソファの床』を提案
2022/10/6
ブラックを効かした和風モダンスタイルのコーデ
ブラック色のウィンザーチェアが素敵!
2022/9/24
キッチンの面材、壁の装飾の色、カーテンの色に合わせて家具を選ぶ
内装の色に合わせたコーディネート!
2022/9/17
12帖のリビングダイニング空間に効率よく家具を配置
使いやすいLD空間をご紹介
2022/9/1
比べるシリーズ ⑥ 同じリビングダイニングに異なるソファ
ソファが違うとお部屋の印象も…
2022/8/13
2階がリビング空間の家づくりのヒント!南面の壁を窓なしにしませんか?
リビングを広く見せる配置術も!
2022/8/9
【比べるシリーズ⑤】ソファとTVボードの位置を入れ替えてみました!
同じシリーズの家具を並べると…
2022/8/4
【比べるシリーズ②】キッチンの前をダイニングスペース?リビングスペースとするか?比較!
ダイニング空間とリビング空間を入れ替えたコーディネート事例をご紹介
2022/8/2
【比べるシリーズ①】12帖のリビングダイニングをどう分ける?
6帖ずつか?8帖と4帖に分けるか?
2022/7/30
住宅探訪しませんか?家具屋好みな住宅
LD空間の三方向に広い壁がある住宅!プライバシーも保護
2022/7/2
ソファの置き方でリビングが広く感じる家具の配置をご紹介
リビングが広くなる?!ソファの配置でリビングが広くなる2パターンの配置を比較
2022/5/6
ソファとTVボードの位置を入れ替えると…2パターンの家具の配置を比較
玄関ホールからリビングへ入るドアの位置により家具配置やリビングの広さが変わる
2022/5/5
こんなリビング空間ならば大きなソファを置いても広いリビング空間に!
その条件とは?この2つの条件が整えばOKです
2022/5/3
ソファの配置!組合せアドバイ
ソファの配置が難しい間取りに提案した3パターンのソファの配置
2022/4/29
ソファとテレビボードの位置を入れ替えるとリビングの広さが異なる!?
家具の配置を比較します!
2022/4/24
ワンちゃんのためにロータイプのソファを提案
1人掛けアームレスソファのユニークな活用術を紹介
2022/4/22
リビング空間が広い住宅!
北向き玄関ならば南面は家の間口全体を使用できる為、リビングは5mの広さ!
2022/4/21
広い壁のある住宅!7メートル以上の広い壁面に総幅5m40㎝の収納家具を提案
組合せ自由好みの形にカスタマイズできるユニット家具を用いた家具の配置提案
2022/4/18
細身な家具はお部屋を広く感じさせます!
リビングを少しでも広く感じるための間取りに工夫とは…
2022/4/14
使い方に合わせてソファをくっつけたり、離したりするソファの活用術
ライフステージに合わせてソファを組み替える提案
2022/4/11
やっぱり2階リビングは理想の住まい!?
家具屋目線で見ると2階がリビングの住宅は魅力的!
2022/4/9
間取りの特徴を活かすBIGJOY流の家具の配置術
リビングにダイニングテーブルを設置する配置提案
2022/4/7
えっ!南面の壁に掃き出し窓がない1階がLDKの一戸建て住宅
まさに家具屋にとって理想の住まい!
2022/3/28
ダイニングスペースはどのくらい必要?
6帖のダイニングスペースであればダイニングテーブルの向きをキッチンと平行にも垂直方向にも置ける!
2022/3/26
縦長のリビング空間を活かす家具の配置提案!
縦長のスペースを活かしリビング横にキッズスペースを提案
2022/3/10
普段は4人掛けのダイニングが6・7人掛けのダイニングに…
子供のお誕生日会に祖父母を招待!
2022/2/28
高低差30㎝のダウンフロアに合わせる家具
高さ30㎝のソファとテレビボードを提案した事例をご紹介
2022/2/3
縦格子・横格子デザインを多く取り入れた和風モダンスタイルコーデ
ウォールナットブラウン色とブラック色をテーマカラーとしました
2022/2/1
ウォールナット源平柄はよりリアルな銘木柄なのでウォールナット材家具との相性抜群!
ウォールナットコーディネート
2022/1/17
丸みのあるデザインの家具はおしゃれ!?
丸みがあってもかっこいい家具を提案したコーデ
2022/1/13
ソファの背中に家具を設置!?
ソファの背の高さが70㎝以上あればソファの背に収納家具が置ける!
2021/12/26
まるで日食のような木製ブラケットライトがおしゃれ!
LD空間は荒々しい木目のテーブルを提案
2021/12/17
2階がリビングでも大きなソファをラクラク搬入!
ソファのサイズと背と座がセパレートとなるタイプが◎
2021/12/16
LD空間にテレビを2台置き!
横に広いダイニングスペースを活用し高さ70㎝の家具をTV台に…
2021/12/13
かっこいい!新作テレビボードを提案したコーディネート事例
グレー色の壁にウォールナット材の家具
2021/12/11
横長6帖のリビングに『島ソファ』を提案
LD空間が12帖という標準的な広さに大きな家具を提案
2021/11/12
ソファから始まる”家具選び”
ウッドフレームソファを選んだ理由があります。
2021/11/11
"南国リゾート風"というリクエストにお応えしたコーデ
木目が特徴的なYKKのグランドウォールナット柄の床・ドアに合わせたコーデ
2021/10/22
ウォールナット材と相性のいいアイボリー色のファブリックを取り入れた明るいLD空間
フローリングがブラウンチェスナット柄、ドアがホワイト色という内装
2021/10/19
横長のリビング空間を活かすソファの組合せ!
2人掛けソファ2つをカウチ型としたり4人掛けにする提案
2021/9/28
同じ家具を用いて家具の配置を2パターン提案
ソファを東の壁に置くべきか?西の壁に置くべきか?
2021/9/25
6帖のリビング空間を活かすユニークなソファの活用術
リビングの使い方に合わせてソファを組み替える家具の配置術
2021/9/18
L字型のワイドリビングの間取りを活かす家具の提案!
ソファの後ろにデスクを提案した家具の配置
2021/9/11
ドアの色に合わせたインテリア!
ウォールナットブラウン&ブラック色をテーマカラーとしたコーデ
2021/8/9
ウォールナット無垢材のソファがお部屋の中央にある暮らし!
ウォールナット材の家具を中心としたコーデ
2021/8/3
大きなソファを置くとお部屋が狭くなるか心配という方におススメなソファをご紹介
2人掛け片肘ソファとオットマンを壁に沿って横並びにする家具の配置術
2021/6/22
期間限定のモデルハウスに家具を提案!②
ブラック&グレー色をテーマカラーとしたモダンスタイルのコーディネート
2021/6/14
ダイニングテーブルの向き、設置場所を変える家具の配置術をご紹介
今回の間取りの場合ダイニングテーブルはキッチンと平行となる配置がオススメ!その理由は…
2021/6/13
丸い照明に合わせて丸みのある家具を提案
高天井の明るいダイニングが特徴の住宅に家具を提案しました。
2021/6/12
ウォールナットブラウン色とブラック色をテーマカラーとしたコーデ
ウォールナット無垢材、ウォールナット材の家具のブラウン色とブラック色の相性は抜群
2021/6/5
太い梁に合わせて太い脚のダイニングテーブルを提案
太さ12㎝の極太脚は圧巻!重厚感のあるデザインの家具を提案したコーディネート事例
2021/4/20
テレビを壁掛けにしないメリット!
リビングの2つの壁どちらにTVボードを置くべき?家具の配置換え
2021/4/1
ソファ横のサイドテーブルがデスクに変身!
テレワークにお勧めな折り畳タイプのデスクをご紹介
2021/3/22
おしゃれなブラック色のダイニングチェアと丸テーブルのある暮らしを提案
デザインがおしゃれでスタイリッシュなブラック色のチェア(回転チェア)と円形のダイニングテーブル
2021/3/21
ダイニングチェアは横格子デザイン、テレビボードも横格子デザインで合わせたコーディネート
イタリアンウォールナット柄の床にはウォールナット無垢材の家具が合う
2021/2/20
15.2帖のLDKでリビングを広く見せる家具の配置とコーディネート提案
ウォールナットブラウン色とブラック色をテーマカラーとしたコーディネート
2021/1/14
やっぱりソファは1人掛け片肘ソファ・アームレスソファの組合せがおすすめ!
座る向きを自在に変える?
2021/1/11
印象が違う!家具の配置比べ
ソファをリビングの中央に配置するのか、壁に沿って配置するのか
2020/12/25
ウォールナット無垢材の家具と相性がいいブラックレザーのチェアとソファを提案したコーデ
お部屋の6帖の空間にたいしてゆとりのある家具の大きさとなりました。
2020/12/18
内装の色に合わせた提案
ウォールナット材の家具で統一したコーディネート事例
2020/12/8
ソファはリビングの長手方向に置くべし!
リビング空間を広く使用する家具の配置術
2020/11/26
経年変化したウォールナット無垢材の家具
イタリアンウォールナット柄の床との相性はピッタリ!
2020/11/16
凹凸感のあるタイル(石)が貼られたお部屋
リビングダイニングの壁は白壁ではなく凹凸のあるタイルやアクセントクロスなどを取り入れませんか?
2020/10/30
ダイニングは『自己編集』する時代?!
形や色がバラバラな椅子を組み合わせてダイニングを提案
2020/10/29
イタリアンウォールナット柄の床に相性がいいウォールナット無垢材の家具
今回提案した家具はウォールナット材に無着色の塗装を施しているものになります。
2020/10/17
イタリアンウォールナット柄の床には・・
経年変化したウォールナット無垢材の家具がピッタリ!
2020/10/2
ソファとソファの距離感を空ける家具の配置
ソファのすぐ後ろに玄関ホールからリビングへ入るドアがありソファのすぐ後ろが通路になる場合
2020/9/1
縦格子・横格子、格子デザインを取り入れたコーディネート
ウォールナット材の家具との相性がいい内装で「格子デザイン」を取り入れました。
2020/7/25
12帖弱のLD空間を活かす家具の配置術をご紹介!
ダイニングセットとソファをベンチで繋げる配置提案
2020/7/23
家具の置き方を教えます!
家具はお部屋の長手方向を活かすように設置すべき!通路を差し引いて考える
2020/7/6
キッチンの横が広い為、デスクを設置した家具の配置・コーディネート
今回は少し珍しい間取りでキッチン横に幅150㎝ほどのスペースがある19.5帖ほどのLDKに家具の配置提案
2020/6/9
間取りの特徴を活かす家具の配置術をご紹介!
カウチソファを従来の組合せでない崩した形で提案しました
2020/6/6
ソファの位置はどちらがいいですか?
ソファを壁に置くか?テレビボードを壁に置くか…
2020/6/4
ソファ横にベンチ?テレビボード横にベンチ?
リビングとダイニングを一体化させる家具の配置術をご紹介
2020/5/26
ウォールナット無垢材の家具は実際は経年変化するともう少し明るくなる
ラシッサD「ウォールナットF」柄はグレーがかっているのでモダンスタイルのコーディネートが合う
2020/4/6
下がり天井部分だけグレーのお部屋
リビングダイニング空間にL字型にグレー色の下がり天井が作られたお部屋に家具を提案
2020/3/24
思い切って天井をブラック色の壁紙にしてはどうでしょうか?
黒色のソファ・チェアを提案したコーデ
2020/3/12
曲線・丸みのあるデザインがおしゃれな家具たちを集めたコーディネート
キッチンの頭上に取り付けられた手元灯のペンダントライトが曲線が美しいシルエットだったので家具もそれに合わせて提案
2020/2/24
LDKが17.5帖だけどリビング空間が10帖もある空間
通常20帖前後ある空間が多い中ややコンパクトではありますが、なんとリビング空間が10帖もある間取りをご紹介
2020/2/2
4人掛けが7・8人掛けのダイニングテーブルに!
ソファに組み込まれてるベンチを併用!家具の配置換え
2020/1/27
チェア、ソファ、TVボードを格子で…
格子の横ラインの家具で揃えたコーディネート事例をご紹介!
2020/1/18
ブラック色をアクセントにウォールナットコーデ
ダイニングテーブルとソファ前のリビングテーブルの脚部分をブラック色で統一。
2019/11/13
ブラック色を効かしたコーディネート事例
リビングダイニング空間の内装はミディアム色系のノーチェ柄という床とドアの色や笠木の色はホワイト色でした。
2019/11/10
ソファとベンチとダイニングテーブルが一体化?
ユニークなソファとその使い方がおもしろい!
2019/10/5
住宅のハード面と家具のサイズを合わせる提案!
カーテンの丈と家具の高さに注意しましょう!
2019/9/30
ソファとダイニングテーブルをくっつけて設置!
コンパクトなLD空間を活かす家具の配置術を提案
2019/8/26
ウォールナットとグレー色・グレージュ色をテーマカラーにしたコーディネート
ソファやチェアの張り生地(カバー)ラグなどを明るめなグレー色とすることでお部屋が重々しくないコーディネートとなり、大人っぽい落ち着いた住空間となりました。
2019/8/12
丸みのあるデザインの家具で統一
ウォールナットブラウンの落ち着いた色合いですが、かわいらしい優しい印象のお部屋となります。
2019/8/10
広い壁面を活かす家具の配置!
テレビボードとユニットデスクを並べる!ソファとTVボードの位置に注目
2019/8/5
イタリアンウォールナット柄の床材はウォールナット無垢材の家具と相性抜群
ダイニングテーブルも天板がウォールナット無垢材、脚がブラック色のスチール脚でウォールナット無垢材のチェアを合わせさせて頂きました。
2019/8/4
ブラウンとブラックをテーマにしたコーディネート
ダイニングからリビングへかけて下がり天井があり壁紙はブラックのものが張られていました。
2019/8/3
間取り合わせたソファの配置術と幅86㎝の家具の組合せ術
今回は都心の2階がリビングダイニング空間の住宅に家具の配置を提案
2019/7/27
丸みのあるデザインの家具で統一したリビングダイニング空間
円筒形の照明が丸みのあるやさしいデザインだったのでそれに合わせて家具は丸みのあるデザインで統一させて頂きました。
2019/6/18
ウォールナットの家具にはイタリアンウォールナット柄のフローリングがピッタリ!?
今までで一番ウォールナット無垢材の家具と色の相性がいいフローリングに出会いました!
2019/6/16
ネイビーブルーがアクセントカラーとなったコーディネート
腰窓下のスペースの有効活用も提案させていただきました!
2019/6/7
家具の使い方提案!
4つのラックを重ねて飾り棚!ばらしてスツールやサイドテーブルとして使用する
2019/5/30
高さ30㎝の小上がりの畳コーナーを活かすソファの活用術
今回提案したソファは座面高30㎝というロータイプのソファで畳コーナーとソファの座面の高さを揃える提案
2019/4/29
グレー色の家具を取入れたコーディネート!
グレー色のTVボード!グレー色のチェア!
2019/4/28
モダンスタイルのコーディネート事例
ブラック色を基調としたキッチンタイルが貼られた壁、天井の化粧梁という高級感のある内装でした。
2019/4/27
奥行き33㎝のカウンター下スペースを活かした家具の提案!
広さに合せた家具のチョイスをご紹介します
2019/3/8
ブラウン色とブラック色をミックスした素敵なお部屋
クリエモカの床にグレーブラウン色の壁紙に合わせてウォールナット材&ブラック色でコーディネート
2019/2/17
ソファをできるだけテレビボードから離すことで広く感じる間取り
今回の間取りの特徴は南面に大きな掃出し窓があり東西方向がとても広い間取りでした。
2019/2/15
リビングダイニングの間口が546cmの場合、リビングを広くするために…
お部屋の広さと家具の配置についてお話させて頂きます。
2019/2/3
この間取りの場合ソファをどこに置くといいか?
ソファの向き、設置場所ダイニングテーブルの向き、設置場所についてお話させて頂きます。
2019/2/1
北欧スタイルのコーディネートをウォールナット材の家具で提案!
北欧スタイルとして重要視しているのがテーブルやチェア、収納家具の脚が”丸脚”で”先細り”なデザインであることです。
2019/1/27
ウォールナットブラウン色とグレー・グレージュ色がテーマのコーディネート
家具は主にウォールナット無垢材のウォールナットブラウン色でグレー・グレージュ色のものをところどころに提案しました。
2019/1/26
壁も床もソファの一部!?デスクがソファの上を通り抜ける!?
今回コーディネート提案させて頂いたリビング空間はおよそ7畳ほどで、窓は腰高窓しかなく3方向が壁で囲まれたお部屋でした。
2019/1/12
ブラック色の壁紙に合わせてウォールナットブラウン&ブラック色のコーデ
リビングの大きな壁面が”ブラック”黒色の壁紙が貼られた空間でした。
2018/11/5
幅3m50cmの壁面にピッタリと納まるテレビボード
幅86㎝のドロワーTVチェストを使用したコーディネート事例をご紹介します。
2018/11/3
ダイニングを少し狭くして、リビングを広く!
今回のコーディネートはリビングを広く使用することを考え「ベッドソファ」を提案!
2018/10/25
ダークグレー色のアクセントクロスが貼られたリビングダイニング
壁面にあわせてダイニングチェアはブラック色に近いチャコールグレー色を取入れました
2018/10/19
ソファの置く位置やベンチを用いることでお部屋が広く感じるコーディネート
家具の配置でお部屋が広く見えるというコンテンツをご紹介します。
2018/10/5
ウォールナット色にブラック色をアクセントカラーとしたコーディネート
ウォールナットブラウン色のみではなく、ブラック色やグレー色を取り入れることで色のバランスがよくなりました。
2018/9/29
幅86㎝モジュール「86家具」だからできる事
ハチロク家具の入れ替え術!家具の配置術をご紹介!
2018/9/27
LD空間のカーテンは濃い色にご注意!
おしゃれだけどカーテンを閉じると狭く感じる?!
2018/9/19
丸脚・曲線という特徴のある家具で統一したリビングダイニング空間
都心型2階がリビングダイニングという住まいに家具を提案させて頂きました。
2018/9/7
エコカラットの壁面が良く見える家具の配置
ウォールナット材の床にブラック色のキッチン、グレー色のエコカラットに合わせて家具をコーディネート
2018/9/6
エコカラットのあるリビング!ウォールナット無垢材の家具で統一したLD空間
壁一面ではなく、丁度テレビボードの高さほどの位置からエコカラットがとりつけてありました。
2018/8/25
分厚いウォールナット無垢材の家具をチョイス
リビング空間にはエコカラット、グナラスルドラのブラウン色が大きく貼られている住空間でした。
2018/7/22
高さ70㎝の家具だからできる配置方法
ソファ横にデスクを配置!窓を背にしたデスクの配置を提案。
2018/7/20
空間を広く見せるソファの選び方!ローソファがおすすめ!
リビング空間はTVボード後ろの壁から、ソファ後ろの壁までが有効寸法で2m60㎝ほどという広さでした。
2018/7/7
背なしソファと造り付けベンチを組合せ!?
壁にベンチ(収納付)とテレビボードが同じ高さで造り付けとなっているリビングダイニング空間でした。
2018/6/29
ブラック色を効かせたウォールナットブラウン色のコーディネート
LD空間にブラック色を少しだけ取り入れることでウォールナットブラウン色の住空間がさらに引き締まる感じがします。
2018/6/15
テレビボードの置き場所はどちらがいいか?
幅172㎝のテレビボードはカーテンの納まりを考えた寸法
2018/6/3
壁の広さをうまく利用する家具の配置術
壁の広さに対してやや小さめの家具を置くことでコンセントの位置やプラグの大きさなどを考えて抜き差ししやすいスペースをつくることができます。
2018/5/24
キッチンから見渡しがいいLDK!キッチンから左斜め前に広がる空間
今回はキッチンからダイニングとリビングがとても見渡しがいいLDKに家具を提案させて頂きました。
2018/4/27
南面に大開口の窓のある横長のLD空間コーディネート
和室とダイニングを仕切る建具は格子デザインという内装でした。
2018/4/7
あえて片肘ソファを提案!その理由は・・・
ソファはあえて2人掛け片肘ソファを提案しております。なぜ片肘ソファを選ぶかをご説明したいと思います。
2018/2/27
肘にもたれることができる片肘ソファならではの配置提案
以前にも片肘ソファを使用したコーディネート提案をさせて頂きましたが今回もお部屋を広く使う為の家具の配置術をご紹介します。
2018/1/16
ソファの位置!ダイニングの向き、収納家具の置き方をいろいろと試してみました!
今回は2階がリビングダイニングでリビングの隣に横置きの畳が4枚4畳ほどの畳コーナーのあるリビングでした。
2018/1/12
ウォールナット材のフローリング、グレー色のアクセントクロスに合わせて
ウォールナット材の家具とチャコールグレー、ブラック色をテーマカラーとしたコーディネートを提案させて頂きました!
2017/09/12
ウォールナット材の家具とブラック色のチェアを合わせリゾート感のあるコーディネート
以前にコーディネートしたLD空間を一部の家具を変更、追加しナチュラルモダンなスタイルをリゾートを感じるインテリアに変化させた提案をご紹介します!
2017/09/10
ジャパニーズモダンスタイルのコーディネート提案!窓のデザインに合わせたデスク提案
以前に紹介したコーディネートにチェアを変更し、1人掛けのソファを追加ユニットデスクを追加しコーディネートしなおした事例をご紹介します
2017/08/05
ソファをあえて縦置き!?子どもが小さい間はソファ前が広くなる家具の配置術
今回のリビングダイニングはオーク材のフローリングをウォールナット色のオイルで仕上げた空間でレンガブロック調のアクセントクロスが施工された空間でした!
2017/07/24
腰高窓の取付位置が高いことで窓下を有効活用する!
今回は間取りの話やコーディネートの話ではなくあえて腰高窓についてお話させて頂きます最近、窓の大きさが大きくなっているように感じます。
2017/07/11
クリエモカ色のフローリングにウォールナット無垢材の家具でコーディネート
ソファのファブリックも濃いめのグリーン色でウォールナットブラウンと相性抜群!ライトブルーの壁紙と濃いめのグリーンクッションにグレー色のストライプを合わせていい感じにコーディネートできました。
2017/07/03
イタリアンノーチェ柄のフローリングにウォールナット材の家具でコーディネート
アクセントクロスに合わせてテレビボードを設置!リビングの家具の配置術をご紹介。
2017/06/24
クリエモカ(ウォールナット色)の床にグレー&ブラックをテーマカラーに
今回のコーディネートはウォールナットブラウン色の家具とアクセントクロス、カーテン、ソファ、キッチンのステンレスがグレー色、チェアや小物雑貨、クッションにブラック色を取入れました。
2017/05/28
ソファとして使えるソファダイニングをご存知ですか?
今回のメインテーマは「お子さんが小さい間はダイニングテーブルを置かず、ソファダイニングで食事をする」というテーマで家具をコーディネートしました。
2017/04/07
ウォールナット材の家具で統一し、ブラック色、グレー色を効果的に取り入れ
オーク材のフローリングをウォールナット色に塗装した内装で造り付け家具やドアもウォールナット柄や色というLDKをコーディネート提案させて頂きました!
2016/12/16
ウォールナット&グレーのコーデ
イタリアンノーチェの明るめな床にウォールナット材の家具とグレー色をテーマカラーとしたコーディネート事例
2016/12/11
ウォールナットとブラックをテーマカラーにした部屋作り
イタリアンノーチェアの明るめな床にウォールナット材の家具とブラック色をテーマカラーとしたコーディネート事例
2016/09/03
ウォールナット材&ブラック&パープルをテーマカラーとしたコーデ
ウォールナット柄のフローリングに、ウォールナット無垢材の家具とブラック&パープル色をテーマカラーとしたコーディネート事例
2016/04/12
ウォールナット材の家具でコーディネート
ウォールナット柄のフローリングにウォールナット材の家具で統一したコーディネート事例
2016/03/26
縦長のリビングダイニング空間をコーディネート
Dフロア ウォールナット柄の床にウォールナット無垢材の家具、ワンポイントにブラック色をテーマカラーとしたコーディネート事例
2016/03/15
ウォールナット材&ブラック&パープルをテーマカラーとしたコーデ
グレーがかったウォールナット柄の床材にウォールナット無垢材の家具とブラック&パープル色をテーマカラーとしたコーディネート事例
2015/07/12
ウォールナット材の家具でコーディネート
パイン無垢材の床をウォールナット色に塗装したLD空間にウォールナット&ブラック色をテーマカラーとしたコーディネート事例
2015/07/03
ソファの背面にワークスペースを提案した家具の配置事例
ウォールナット色の床材にウォールナット材の家具で統一したコーディネート事例!ソファの背面にワークスペースを提案した事例
2015/03/28
ウォールナット無垢材の床にウォールナット材の家具でコーディネート
ウォールナット無垢材のフローリングにウォールナット材の家具を中心にコーディネートした事例
2015/03/20
ウォールナット材の家具でコーディネート
グレーがかったウォールナット柄のフローリングにウォールナット無垢材の家具で統一したしたコーディネート事例
2015/03/13
ウォールナット材の家具でコーディネート
ウォールナット色の床材にウォールナット材の家具で統一したコーディネート事例!
2015/01/20
ウォールナット色の床にナチュラル色のドアに合わせたコーデ
アルダー無垢材をウォールナット色に塗装した床にナチュラル色のドアという内装に合わせてナチュラル&ウォールナット材のツートンスタイルのコーディネートを提案
2015/01/10
古材の家具とウォールナット無垢材の家具をミックスしたコーディネート事例
パイン無垢材でウォールナットブラウン色に塗装した床に古材の家具とウォールナット材の家具をミックスしたコーディネート事例!
2014/12/13
ウォールナット無垢材の家具で統一したコーディネート事例
アルダー無垢材をウォールナット色に塗装した床に合わせてウォールナット無垢材の家具で統一したコーディネート事例
2014/09/20
ウォールナット無垢材の床にウォールナット材の家具でコーディネート
ウォールナット無垢材のフローリングにウォールナット材の家具を中心にコーディネートした事例
2015/09/19
ウォールナット色の家具で統一したコーディネート事例
ウォールナット無垢材の床にダークブラウン色のドアという内装にウォールナット材の家具、もしくはウォールナット色に近いオーク材の家具で合わせたコーディネート事例!
2014/09/13
ウォールナット無垢材の家具と古材の家具をミックスしたコーディネート事例
ノーチェ、ウォールナット柄の床にウォールナット材の家具&古材の家具をミックスしたコーディネート事例
2014/08/21
ウォールナット柄の床にウォールナット材の家具でコーディネート
ウォールナット柄のフローリングにウォールナット材の家具を中心にコーディネートした事例
2014/08/01
暖炉のある暮らし
今回はウォールナット色の渋い床材とブラックの鉄製の暖炉が特徴的なリビングダイニング空間をご紹介します!
2014/06/15
ウォールナットとブラックをテーマカラーにした部屋作り
リビングの壁面にダークグレーのエコカラットを取り入れたリビングダイニング空間。
2014/03/15
ウォールナット無垢材の家具とモカグレー&ブラックがワンポイント
カントリーを意識した木質感たっぷりな空間に丸みのあるデザインの家具を合わせて柔らかい雰囲気のお部屋に。またウォールナットと相性のいいグレー色のアーコールチェアとブラックのチェアを取り入れています。
2013/12/07
和のしつらえに北欧デザインを意識したデザインの家具で統一したLD
特徴的な内装として、格子の仕切り壁とリビングにブラック色の畳スペースのあるリビングダイニングの和風な雰囲気に対して、北欧スタイルのイメージで家具をセレクト。
2013/12/06
半楕円形のダイニングテーブルを有効活用できるレイアウトを提案
アルダー材をウォールナット色に塗装した床材にウォールナット無垢材の家具で統一した空間。あまり広くないダイニングにぴったりなレイアウトプランです。
2013/11/16
ウォールナット色の床材にウォールナット材の家具で統一した空間
ウォールナット色の床材にドアがダークブラウン色の内装のリビングダイニング空間にウォールナット無垢材の家具で統一させて頂きました!
2013/10/12
間取りの考え方についてどのように考える。マイチェアを並べたダイニング空間
椅子は家族それぞれのお気に入りのものを。さまざまなデザイン、フォルムの椅子でも素材や色を合われば統一感が生まれます。
2013/10/12
ウォールナット材・色で統一した和モダンがおしゃれなコーディネート事例
和の要素が取り入れられたリビングダイニング空間をウォールナット無垢材の家具でモダン風にコーディネートしました!
2013/09/07
ウォールナット無垢材の床にウォールナット材の家具でコーディネート
特徴はバランス良く家具を配置したレイアウトです。ダイニングスペース、リビングスペースを狭く感じさせないように家具をセレクト。
2013/07/20
ウォールナット色の床材にウォールナット無垢材の家具で統一したLD空間
アルダー無垢材の床をウォールナット色に塗装したとても雰囲気のいい床材と暖炉のある素敵な空間で無垢材の家具がとても似合うお部屋でした。
2013/06/29
ウォールナット色の床材に丸みのあるウォールナット無垢の家具
畳コーナーとダイニングテーブルのイメージを合わせています!テーブルの脚をT字型にしたことでユーティリティなダイニングに。
2013/06/29
和風なイメージ、丸みのあるイメージに合わせてチョイスした家具
アルダー材のウォールナット色で仕上げた床材にウォールナット無垢材の家具をご提案。カウンターテーブルとの相性も抜群。
2013/03/02
ウォールナット無垢材とブラック色を組合せたモダンデザイン
今回のリビングダイニング空間はウォールナットカラーの床材にメタリックなモダンなキッチンがあるオシャレな部屋です。
2013/01/19
重厚で高級感のあるリビングダイニングをコーディネート
ウォールナット調の床材にダークブラウンのドアやカウンターを使用したシックな印象の部屋にウォールナット材の家具でコーディネートしました。
2012/12/21
ウォールナット無垢材の家具とアクセントに紫色を組み合わせ
床材を豪華にウォールナット無垢材を使用したLD空間はとってもいい感じでウォールナットのブラウンとブラック、パープル色のカーテンとクッション、インテリア雑貨とトータル的にコーディネートさせて頂きました!
2012/08/24
グレーのウィンザーチェアとウォールナット材の家具を組み合わせ
広々としたダイニングには2mを超える大型のテーブルとアーコール社のクラシックなチェアをご提案。
2012/03/03
ソファに座って外を眺め、ゆっくりとした時間を過ごしていただける極上空間
リゾート、温泉宿のスイートルーム的な感覚を感じていただけるリビング空間をご紹介します。
2012/01/13
25mm厚のアイテムで統一感のある上質な空間コーディネート
美しいデザインのオリジナルテレビボード「GRID+」を中心に天板が25mm厚の家具で統一感のあるお部屋に。
2012/01/06
コンパクトな家具で窮屈さを感じさせない部屋のレイアウト
あまり広くないリビングにコーナーボードや奥行の浅い薄型ソファなどを配置してお部屋を広く使えるようにご提案。
2011/12/26
スリムなデザインの家具を中心にしたコーディネート
北欧テイストやミッドセンチュリーを意識した先細りのデザインの家具でナチュラルモダンなお部屋をご提案。
2011/11/17
ウォールナット白太入りのアーティスティックな空間を提案
ナチュラルなウォールナット調の床に個性的なウォールナット材の家具を配置することで空間にアクセントが生まれ洗練された空間に。
2011/10/16
人の生活導線に合わせたスペース重視の空間コーディネート
ダイニング空間と洗面所へつづく導線、キッチン空間からLDへ動く導線をゆとりを持って動ける道具のサイズを注意してチョイス。
2011/08/06
ウォールナット材で統一したインテリアコーディネート空間
ウォールナット材、アイボリー色、パープル色をテーマカラーとしたコーディネートです。
2011/06/07
ウォールナット無垢材の家具で統一されたリビングダイニング空間
格子デザインが印象的なテレビボードにガラストップのローテーブルを合わせ、和モダンテイストなお部屋に仕上がりました。
↑上に戻る