「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・コーディネートを提案するインテリアセレクトショップ
トップページ
ブログ更新履歴
コンセプト
商品一覧
ショールーム
コーディネート事例
問い合わせ
ご来店予約フォーム
法人様向け
WALNUT
ウォールナット色
ウォールナット色を中心としたコーディネート実例をご紹介。
ウォールナット材は重厚な木目と落ち着いた色合いが特徴です。
家具のデザインなどによっては優しい雰囲気にもなります。
Tweet
TOP
コーディネート実例
ウォールナットカラー
2023/5/13
南西向きの土地でLDKを2階とすることで間口が広いLD空間を実現
【2階リビング特集】④
2023/5/11
2階がLDKのメリットは建物の幅もしくは奥行き全体を使用できる!
【2階リビング特集】③
2023/5/7
ソファをテレビの正面に置かない!
ソファをお部屋の中央ではなく壁に沿って置くことで空間が広く使える
2023/5/4
ウォールナットブラウン&ブラック・グレー色をテーマカラーとしコーディネート
おしゃれな住まい!
2023/5/2
10帖ほどのリビングダイニングが広く感じる家具のサイズとは…
格子デザインの和風スタイルのコーデ
2023/4/29
比べてみました!床の色、ドアの色が異なる似たような間取り
似たような間取りで床の色、ドアの色が異なるとこんなに印象が違います!
2023/4/23
かっこいい!和風モダンスタイルのコーディネート
黒色&ウォールナットブラウンのコーデを提案
2023/4/22
8帖のリビングでソファ後ろに通路がある間取りを活かすソファ配置術
ウォールナット&グレー色をテーマカラーとしたコーディネート
2023/4/15
クラフトスタイル×ブラック&グレーのコーディネートを提案
一枚板風なテーブルを取り入れたコーデ
2023/4/13
家具が一直線につながる?!
同じ高さの家具だからできるユニークな家具の配置術をご紹介
2023/3/23
南面の壁に大きな窓がない!住宅
ソファを置く位置に合わせて窓の位置、大きさを考えた家づくり!?
2023/3/21
2階がLD空間だから建物の幅・奥行き全体を使用できる!
2階がリビングに大きな大きなソファを設置
2023/3/13
経年変化をしたウォールナット無垢材の家具を合わせたコーデ
グレースミディアム柄のドアに合わせて
2023/3/4
7.5坪の離れにカフェ風インテリアを提案
ソファダイニングと1人掛けソファを3つ提案した寛ぎ空間
2023/2/28
家具屋が好む間取りをご紹介します!
家具を設置する方向を縦方向、横方向どちらにでも設置できる間取り
2023/2/25
家具の配置の”コツ”を教えます!
6帖のリビングでも長手方向に家具を置くと広いリビングとなります
2023/2/24
リビングの間口が910mm広いからできる家具の配置
ソファの後ろに収納家具を設置することができる
2023/2/19
約16帖の広~いリビングに『島ソファ』を提案
島型、カウチ型と使い方に合わせてソファを変化させる
2023/2/18
将来を考えてソファを”バラ”で購入しませんか?
ソファをバラして使用する具体例をご紹介します
2023/2/13
広いダイニング空間をどのように活用するか?考えてみました!
壁に沿って家具を置かない選択肢を…
2023/2/12
縦長のリビングを活かす家具の配置術を紹介
リビングの隣の4.5帖の洋室をワークスペースとして提案
2023/2/11
12帖のリビングダイニングに大きな窓がない住宅!
広く大きなL字の壁を活かす家具の配置術
2023/2/6
尺モジュールの木造住宅には幅86㎝モジュールの家具がピッタリ!
8帖のリビングを広く使う家具の配置
2023/2/5
2階がリビングダイニングのメリットをご紹介
家の幅全体をリビングダイニングに使用できる!
2023/2/4
13帖の広いリビングを広く感じさせる背なしソファ
背なしソファがかっこいい!
2023/2/2
南向きにデスクを配置!?
リビングの南面の壁に大きな掃き出し窓がない住まいに家具を提案
2023/1/23
LD空間と隣接する4帖の洋室の使い方をご紹介
デスクを壁に向かって設置しない家具の配置術
2023/1/17
テレビを壁掛けにしない方がいい?!
すべての家具を配置換えできるため長年住むのに最適な住まい
2023/1/15
LD空間の南面の壁に大きな窓がない住宅!
南面の壁にソファを設置することでリビングが広く感じます
2023/1/8
北向き玄関で南面の壁にキッチンの側面というLDKに家具を提案!
掃き出し窓がないLD空間にも注目
2022/12/18
床の色ではなくドアのの色に合わせたコーデをご紹介
グレー色の壁とウォールナット材の家具は相性抜群!
2022/12/17
リビングの家具の配置に注目!リビングが広く感じる家具の配置は?
2パターンの家具の配置を比較
2022/12/15
LD空間と隣接する5.3帖の部屋をテレワークスペースとして提案
横に広いリビングの使い方にも注目
2022/12/12
タモ・オーク材のナチュラルカラーとブラウン色のツートンカラーのコーデ
ウォールナット無垢材の床にあわせて
2022/12/6
同じ間取りに2パターンの家具の配置を提案
ソファ後ろにデスクを…ソファ横にデスクを設置するか?
2022/11/29
南面の壁に大きな窓がない!だからできる『リビングが広く感じる』ソファの配置
間取りの特徴を活かした2パターンの家具の配置術をご紹介
2022/11/23
チェリー系の内装に…BIGJOYならばこんなコーディネートを提案します!
ツートンカラーコーディネート
2022/11/20
ソファとダイニングテーブルをくっつける!?間取りの特徴を活かす家具の配置術
ソファ前を広くすることができ、広いリビング空間となる家具配置
2022/11/14
ソファをニ分割!?間取りの特徴に合わせてソファを離して設置する家具の配置術
横長6帖のリビングという間取りの特徴を活かした配置
2022/11/6
真っ白な内装に木の家具をチョイスしたコーデ
ホワイトエルム柄の床にウォールナット材の家具を提案
2022/11/5
格子の壁が素敵!和風モダンスタイルのコーディネートを提案
ウォールナット&ブラックコーデを紹介
2022/11/3
リビングと和室が繋がっていればこんなソファの活用術がオススメ!
ソファの特徴を活かした活用術を紹介
2022/11/1
畳の上にソファ?!
リビングに隣接する畳コーナーを2つ目のリビングとして使用する提案をご紹介
2022/10/30
ソファの配置場所を変えることでお部屋が広く感じる家具の配置をご紹介
2パターンの家具の配置を比較!
2022/10/29
ソファとテレビボードの配置を入替えてどちらがいいか検証してみました
2パターンの家具の配置を比較!
2022/10/24
家具の色と内装の色が絶妙なバランスでピッタリなカラーリング
内装に合わせた家具選びをご紹介
2022/10/17
2階がリビングダイニングの住宅は家の間口全体をLD空間とすることができる
リビングにテレビ1台、ダイニングにテレビ1台とLD空間にテレビを2台設置する配置提案
2022/10/15
高さ35㎝の小上がりの畳コーナーと座面の高さを合わせたソファを提案
『2帖分のソファの床』を提案
2022/10/14
約30坪ほどの土地に建てられた2階がリビングダイニング空間という3階建ての住まいに家具を提案
通常のLD空間よりも710㎜広い4350㎜のリビング空間を活かす家具の配置を提案
2022/10/10
アカシア無垢材の床にあわせてウォールナット家具でコーディネート
12帖のリビングダイニング空間の家具の配置をご紹介
2022/10/6
ブラックを効かした和風モダンスタイルのコーデ
ブラック色のウィンザーチェアが素敵!
2022/10/4
ツートンカラーがかわいい!ナチュラルコーデ
床のオーク、天井の梁のブラウン色に合わせたコーディネート
2022/9/29
南面が玄関、およびリビングに大きな掃き出し窓がある住宅に家具を提案
ソファを東側の壁に置くか?西側の壁に置くか?どちらがいいか検証してみました!
2022/9/24
キッチンの面材、壁の装飾の色、カーテンの色に合わせて家具を選ぶ
内装の色に合わせたコーディネート!
2022/9/17
12帖のリビングダイニング空間に効率よく家具を配置
使いやすいLD空間をご紹介
2022/9/12
2階がLD空間っていいね!2階部分の床面積の約7割がLDK!
広いキッチンとソファの配置に注目
2022/9/3
リビング空間をキッズスペースに!
12帖のLD空間と隣接する5.3帖をリビングとする家具の配置提案
2022/9/1
比べるシリーズ ⑥ 同じリビングダイニングに異なるソファ
ソファが違うとお部屋の印象も…
2022/8/30
無垢材や一枚板が多く取り入れられた大工の棟梁が建てた住宅
重厚感のある無垢材の家具を提案
2022/8/21
アーチ型の垂れ壁がかわいい②!
カントリースタイルのコーディネートを提案!【ウォールナット編】
2022/8/13
2階がリビング空間の家づくりのヒント!南面の壁を窓なしにしませんか?
リビングを広く見せる配置術も!
2022/8/9
【比べるシリーズ⑤】ソファとTVボードの位置を入れ替えてみました!
同じシリーズの家具を並べると…
2022/8/8
リビングが広く感じるソファの配置!
似たような間取りでソファの場所を比較
2022/8/5
【比べるシリーズ③】同じ部屋に異なる家具の色を提案!
ブラック系かウォールナットブラウン系の色か
2022/8/4
【比べるシリーズ②】キッチンの前をダイニングスペース?リビングスペースとするか?比較!
ダイニング空間とリビング空間を入れ替えたコーディネート事例をご紹介
2022/8/2
【比べるシリーズ①】12帖のリビングダイニングをどう分ける?
6帖ずつか?8帖と4帖に分けるか?
2022/7/30
住宅探訪しませんか?家具屋好みな住宅
LD空間の三方向に広い壁がある住宅!プライバシーも保護
2022/7/26
ソファのサイズに注目!
お部屋の広さに合わせてコンパクトサイズのウッドフレームソファを提案
2022/7/17
縦長のLDK!22帖の長~いLDKに家具を提案!
天井の凹凸やアクセントクロスにも注目!
2022/7/15
縦長の間取りの特徴を活かす家具の配置提案をご紹介
2階がリビングでも総幅3m以上のソファを提案!
2022/7/2
ソファの置き方でリビングが広く感じる家具の配置をご紹介
リビングが広くなる?!ソファの配置でリビングが広くなる2パターンの配置を比較
2022/6/27
木の家具がかっこいい!丸いテーブルが似合うダイニング空間
チェリー系の床に合わせたインテリア
2022/6/25
『ブラックウッドフレームソファ』がかっこいい!
ナチュラル色のソファをブラック色にしてみました!
2022/6/23
意外といける!?ウォールナットブラウン色とナチュラル色のツートンコーデ
実は、今回家具をチョイスする際に・・・
2022/6/21
カウチソファの左右を入れ替えることができる!その理由は…
ソファの背が一部ないことでリビングとダイニングが繋がるソファの配置術
2022/6/15
テレワークスペースに最適なスペース!デスクの配置提案に注目
LD空間の奥に3帖の洋室がある住まい!
2022/6/13
中庭があるプライバシーが保たれる住宅が人気!
住宅の南側は大きな窓ではなく壁というLD空間
2022/6/6
4帖の洋室をテレワークスペースとして提案したコーディネート
LD空間に隣接する4帖の洋室はドアで間仕切れるからテレワークに最適!
2022/5/19
10帖ほどのリビングダイニング空間にちょうどいいサイズの家具提案
】リビング6帖、ダイニング約4帖の合わせて10帖ほどの空間
2022/5/13
リビングで“勉強するお子さんの顔が見える”ワークスペースの提案 ②
キッチンからお子さんが勉強している様子を確認できる家具の配置提案
2022/5/12
勉強するお子さんの顔が見えるワークスペースを提案!
長~いLD空間を活かす家具の配置術をご紹介
2022/5/9
島ソファのある暮らし!使い方に合わせてソファを組替え
ソファ横、ソファ前のどちらを大きく空けるか?
2022/5/7
ウォールナットブラウン&ブラック色のコーディネートを提案
ブラック色のチェアがかっこいい!
2022/5/6
ソファとTVボードの位置を入れ替えると…2パターンの家具の配置を比較
玄関ホールからリビングへ入るドアの位置により家具配置やリビングの広さが変わる
2022/5/5
こんなリビング空間ならば大きなソファを置いても広いリビング空間に!
その条件とは?この2つの条件が整えばOKです
2022/5/3
ソファの配置!組合せアドバイ
ソファの配置が難しい間取りに提案した3パターンのソファの配置
2022/4/29
ソファとテレビボードの位置を入れ替えるとリビングの広さが異なる!?
家具の配置を比較します!
2022/4/24
ワンちゃんのためにロータイプのソファを提案
1人掛けアームレスソファのユニークな活用術を紹介
2022/4/22
リビング空間が広い住宅!
北向き玄関ならば南面は家の間口全体を使用できる為、リビングは5mの広さ!
2022/4/21
広い壁のある住宅!7メートル以上の広い壁面に総幅5m40㎝の収納家具を提案
組合せ自由好みの形にカスタマイズできるユニット家具を用いた家具の配置提案
2022/4/18
細身な家具はお部屋を広く感じさせます!
リビングを少しでも広く感じるための間取りに工夫とは…
2022/4/17
やっぱり『木の家具』はいいね!②
内装の色に合わせた家具の選び方を提案
2022/4/14
使い方に合わせてソファをくっつけたり、離したりするソファの活用術
ライフステージに合わせてソファを組み替える提案
2022/4/12
この間取りに皆さんならばどのように家具を配置しますか?
BIGJOYが考えた家具の配置案をご紹介
2022/4/11
やっぱり2階リビングは理想の住まい!?
家具屋目線で見ると2階がリビングの住宅は魅力的!
2022/4/9
間取りの特徴を活かすBIGJOY流の家具の配置術
リビングにダイニングテーブルを設置する配置提案
2022/4/7
えっ!南面の壁に掃き出し窓がない1階がLDKの一戸建て住宅
まさに家具屋にとって理想の住まい!
2022/4/3
グレー色のアクセントクロス(壁紙)に合わせたコーディネート
てチェアとソファのファブリックをグレー色にしました
2022/3/28
ダイニングスペースはどのくらい必要?
6帖のダイニングスペースであればダイニングテーブルの向きをキッチンと平行にも垂直方向にも置ける!
2022/3/26
縦長のリビング空間を活かす家具の配置提案!
縦長のスペースを活かしリビング横にキッズスペースを提案
2022/3/11
12帖のLD空間がとても広く感じる家具の配置術
6帖の長手方向を活かす家具の配置術をご紹介
2022/3/10
普段は4人掛けのダイニングが6・7人掛けのダイニングに…
子供のお誕生日会に祖父母を招待!
2022/2/28
高低差30㎝のダウンフロアに合わせる家具
高さ30㎝のソファとテレビボードを提案した事例をご紹介
2022/2/24
大きな3人掛けソファではなく、こんなソファを選びませんか?
2人掛け片肘ソファとオットマンの組合せ
2022/2/23
ベンチにするか悩んでいる方必見!こんな間取りにはおすすめ!
リビングとダイニングをつなぐベンチ
2022/2/20
2階がLD空間にオススメなソファ!
1人掛けの片肘ソファ2つとオットマン2つの組合せを提案
2022/2/19
外から、隣地からの視線がない!プライバシーが保たれる間取りとは…
東向き玄関の住宅をご紹介
2022/2/3
縦格子・横格子デザインを多く取り入れた和風モダンスタイルコーデ
ウォールナットブラウン色とブラック色をテーマカラーとしました
2022/2/1
ウォールナット源平柄はよりリアルな銘木柄なのでウォールナット材家具との相性抜群!
ウォールナットコーディネート
2022/1/29
横長の5mのリビングに5人掛けのソファを提案!?
間取りの特徴を活かす家具のチョイス
2022/1/25
ウォールナットブラウン色とグレー色をテーマカラーとしたコーデ
グレージュ色のチェアがおしゃれ!
2022/1/18
お気に入りのチェアから始まる家具選び!
チェアから始まるコーディネート事例をご紹介
2022/1/17
丸みのあるデザインの家具はおしゃれ!?
丸みがあってもかっこいい家具を提案したコーデ
2022/1/13
ソファの背中に家具を設置!?
ソファの背の高さが70㎝以上あればソファの背に収納家具が置ける!
2021/12/26
まるで日食のような木製ブラケットライトがおしゃれ!
LD空間は荒々しい木目のテーブルを提案
2021/12/23
アカシアフローリングに経年変化をしたウォールナット家具を合わせたコーデ
曲線が美しいカウチソファと丸いラグ、丸いテーブル、丸い座面チェアをチョイス
2021/12/20
デニムブルー色・ブルー色をアクセントカラーとしたコーディネート
ソファ横にデニム生地を使用したパーソナルチェアを提案
2021/12/19
2階リビングの住宅に幅2m45㎝の大きなソファを提案
南面の壁にTVボードを設置することでリビングを広く使用できる!
2021/12/17
2階がリビングでも大きなソファをラクラク搬入!
ソファのサイズと背と座がセパレートとなるタイプが◎
2021/12/16
LD空間にテレビを2台置き!
横に広いダイニングスペースを活用し高さ70㎝の家具をTV台に…
2021/12/13
かっこいい!新作テレビボードを提案したコーディネート事例
グレー色の壁にウォールナット材の家具
2021/12/11
横長6帖のリビングに『島ソファ』を提案
LD空間が12帖という標準的な広さに大きな家具を提案
2021/12/4
キッチン横の空きスペースを有効活用する家具の配置術
柱芯から柱芯が910㎜のL字の壁に幅90㎝のデスクがピッタリ納まる提案
2021/12/3
ボールドチーク柄にウォールナットブラウン色の家具をチョイス
グレー色・グレージュ色とウォールナットブラウン色の家具は相性抜群
2021/11/27
食事中に家族みんなでテレビを見るためのダイニングテーブルの配置方法
ダイニングが四畳半あれば…テーブルの向きをキッチンと平行にできる
2021/11/26
縦の格子デザインを意識して家具をチョイスしました
ダーク色の内装にウォールナット&ブラック色の家具を提案
2021/11/25
サテンチェリー柄フローリングにウォールナット無垢材の家具をご提案
グレー&ブラック色とウォールナットブラウン色の相性の良さを感じるコーディネートです
2021/11/20
リビングダイニング空間の長さを活かした家具の提案
総幅4m20㎝の収納家具を提案した事例をご紹介
2021/11/16
やっぱりコーディネートは難しいですね!
いろいろな色が入ってしまった事例をご紹介!
2021/11/15
アクセントクロスの色に注目!!
ブラウングレー色のアクセントクロスとウォールナット材の家具が相性抜群!
2021/11/12
ソファから始まる”家具選び”
ウッドフレームソファを選んだ理由があります。
2021/11/11
"南国リゾート風"というリクエストにお応えしたコーデ
木目が特徴的なYKKのグランドウォールナット柄の床・ドアに合わせたコーデ
2021/11/9
ブラック&グレー色の内装にウォールナット無垢材の家具を提案
ブラック色を取り入れたコーデ
2021/11/6
ソファ後ろが通路の場合は木のソファがおすすめ!
ウッドフレームソファは背中がかっこいい!
2021/10/28
丸みのあるデザインのソファとチェアを提案したコーディネート
グレージュをテーマカラーとしたコーデ
2021/10/26
ソファが正方形?!横長のリビングを活かすソファの組合せ提案
横長のリビング空間を活かしてソファ前とソファ後ろにラグを2枚敷きする家具の配置
2021/10/24
LD空間横の3.3帖のスペースをテレワークスペースとして提案
ユニークなデスクの配置方法をご紹介
2021/10/22
ウォールナット材と相性のいいアイボリー色のファブリックを取り入れた明るいLD空間
フローリングがブラウンチェスナット柄、ドアがホワイト色という内装
2021/10/19
横長のリビング空間を活かすソファの組合せ!
2人掛けソファ2つをカウチ型としたり4人掛けにする提案
2021/10/17
やりたかったことが遂に実現!!『ソファの床』
『ソファの床』ダイニングテーブル横に提案!真のソファダイニング!
2021/10/16
ブルー色のアクセントクロスに合わせてブルー色のクッションやラグを提案
ウォールナットブラウンコーデをご紹介
2021/9/28
同じ家具を用いて家具の配置を2パターン提案
ソファを東の壁に置くべきか?西の壁に置くべきか?
2021/9/25
6帖のリビング空間を活かすユニークなソファの活用術
リビングの使い方に合わせてソファを組み替える家具の配置術
2021/9/21
理想的なダイニングスペースは四畳半以上!
ダイニングテーブルをキッチンと平行、垂直どちらも置ける!
2021/9/18
L字型のワイドリビングの間取りを活かす家具の提案!
ソファの後ろにデスクを提案した家具の配置
2021/9/11
ドアの色に合わせたインテリア!
ウォールナットブラウン&ブラック色をテーマカラーとしたコーデ
2021/9/7
一戸建ての南面の窓を1か所腰高にしませんか?
リビングに壁が2か所あれば…ソファをL字に置けます!
2021/9/6
テレワーク、オンライン授業を意識した間取り!
リビングの隣に間仕切ることが出来る4.6帖の洋室がある家に家具を提案
2021/8/31
住宅機器、建材メーカーの家具よりも家具屋が提案する家具の方が味があります!
2つの家具を比較してみました
2021/8/29
LDKが30帖以上の大空間に家具を提案しました!
ウォールナット&ブラックをテーマに家具をチョイス
2021/8/21
家づくりのユニークなアイデア!
窓の位置をずらす??家具のちょっとしたアイデア
2021/8/17
家具の色の決め方、家具の選び方を教えます!
ソファ後ろに通路が必要な場合は木のソファがおすすめ!
2021/8/9
ウォールナット無垢材のソファがお部屋の中央にある暮らし!
ウォールナット材の家具を中心としたコーデ
2021/8/8
このフローリングの木目はどんな木目柄か分かりますか?
家具はウォールナット無垢材で合わせました!
2021/8/6
ツートンカラーのコーディネートを提案
ブラウン色の木目柄のキッチンの面材に合わせました
2021/7/24
グレー系の内装と相性がいいウォールナット材の家具を提案したコーディネート
内装にウォールナットブラウンはほとんど取り入れられておりませんが…
2021/7/23
13帖のL字のリビングダイニング空間を3つのスペースに分割してご提案
ダイニングとリビング、キッズスペースの3つに分割
2021/7/19
家具の色は床の色よりもドア・扉の色や壁紙の色に合わせるべし!
20帖弱のLDKに家具を提案
2021/7/18
ワクワクするリビング空間!ファ前に、ソファ後ろにもテレビボードを設置しました
L字型のLD空間をデスクで間仕切る提案や、家具の配置換えも提案しております。
2021/7/17
デスクを壁に沿って設置しない、半楕円形ダイニングテーブルとくっつける配置術
デスクとダイニングテーブルの設置場所を変えていろいろなお部屋の使い方を提案
2021/7/13
あえて片肘ソファをオススメする理由は…?
アームレスのソファでソファ横の空間とのつながりを大切する家具選びを提案します。
2021/7/11
こんな場所に!?デスクをソファの背面に設置するBIGJOY流の家具の配置術
空間を間仕切る90㎝の壁に幅86㎝の収納家具を提案
2021/7/10
内装のイメージに合わせて格子デザインの和風モダンスタイルのコーディネート
ブラック色をアクセントカラーとしたコーディネート
2021/7/6
やっぱり背もたれを動かせるソファは面白い!
ソファの背もたれを動かすことで三方向を向いて座ることが出来る活用術をご紹介
2021/6/21
期間限定のモデルハウスにシックで大人かっこいいコーディネートを提案
階段横の3帖のフリースペースの使い方にもご注目下さい!
2021/6/18
経年変化したウォールナット無垢材の家具を提案したコーディネート事例
メープル柄キャメル色のフローリングにピッタリ!
2021/6/14
ダイニングテーブルの向き、設置場所を変える家具の配置術をご紹介
今回の間取りの場合ダイニングテーブルはキッチンと平行となる配置がオススメ!その理由は…
2021/6/13
丸い照明に合わせて丸みのある家具を提案
高天井の明るいダイニングが特徴の住宅に家具を提案しました。
2021/6/12
ウォールナットブラウン色とブラック色をテーマカラーとしたコーデ
ウォールナット無垢材、ウォールナット材の家具のブラウン色とブラック色の相性は抜群
2021/6/8
リビング空間を少しでも広くしたい場合は木のソファがおすすめ!
階段を使って2階へ幅180㎝ほどのソファを上げるために1階の天井を工夫した住宅をご紹介
2021/6/6
オーク材とウォールナット材のツートンカラーの家具でコーディネート
新しい家具の配置や提案は“現場”で新たな挑戦から始まります。
2021/6/5
太い梁に合わせて太い脚のダイニングテーブルを提案
太さ12㎝の極太脚は圧巻!重厚感のあるデザインの家具を提案したコーディネート事例
2021/5/22
少しでもお部屋を広く見せる家具の選び方!
あえてソファは片肘ソファを提案・ブラック色をアクセントとしたウォールナットBRコーデ
2021/5/16
ソファを2分割して中央を空ける家具の配置
リフォーム済み中古マンションのLD空間、リビングを広く見せるソファの配置術
2021/5/13
ダイニングスペースとリビングスペースの間が広い場合の使い方
照明の位置と家具の位置を合わせる考え方やデスクの配置術などをご紹介しております。
2021/5/8
『フラットソファのある暮らし』ソファをクッションの床として考える
リビングのソファ後ろに畳スペースのあるLDK
2021/4/20
テレビを壁掛けにしないメリット!
リビングの2つの壁どちらにTVボードを置くべき?家具の配置換え
2021/4/16
コーディネートに悩んでいる方、必見!②
家具の色は床の色よりドアの色に合わせるべし!
2021/4/15
コーディネートに悩んでいる方、必見!①
家具の色は床の色に合わせるのではなく、カウンターの色や壁紙の色に合わせるべし!
2021/4/11
LD空間に2台のテレビを設置した提案
リビングにテレビ1台!ダイニングにもテレビを1台!
2021/4/5
丸みのあるデザインの家具は優しい印象のお部屋に
ウォールナット材の家具で統一したコーデ
2021/4/3
腰高の小さな窓の取り付け高とカーテンの丈と家具の高さの関係
窓の取り付け位置、大きさとカーテンの丈と家具の高さの関係性と壁の色と家具の色の関係性
2021/4/1
ソファ横のサイドテーブルがデスクに変身!
テレワークにお勧めな折り畳タイプのデスクをご紹介
2021/3/29
ウォールナットブラウン色の家具とグレー&ブラック色のチェアのダイニングスタイル
ちょっとの違いの色の相性についても感じてみてください。
2021/3/28
内装に合わせてウォールナット材の家具を提案したコーデ
ややグレーがかったブラウングレー色のフローリングとドアに合わせました。
2021/3/23
天井に注目!?リビングは重厚感を増す化粧梁!が採用されたLD空間
キッチンやカウンター上にチャコールグレー色の下がり天井とした工夫をご紹介
2021/3/22
おしゃれなブラック色のダイニングチェアと丸テーブルのある暮らしを提案
デザインがおしゃれでスタイリッシュなブラック色のチェア(回転チェア)と円形のダイニングテーブル
2021/3/21
ダイニングチェアは横格子デザイン、テレビボードも横格子デザインで合わせたコーディネート
イタリアンウォールナット柄の床にはウォールナット無垢材の家具が合う
2021/3/15
ブラック・グレー・ウォールナットブラウン・ホワイトナチュラル色ミックスコーディネート
いろいろな色が入っているにも関わらずなんだかいい感じの色バランスでした。
2021/3/9
バーチ柄グレー色の床にウォールナットブラウン色の家具を合わせたコーデ
ダイニングテーブルの脚やチェアをブラック色とし締め色のアクセントカラーとさせていただきました。
2021/3/1
内装に合わせて家具を提案!
何もないリビングダイニング空間にBIGJOYがコーディネートすると…
2021/2/27
長~いLD空間を活かして家具で空間を間仕切る配置提案
デスクをLD空間の中央に設置
2021/2/26
玄関のシューズBOXにアクセントクロスを提案したアイディア
北欧風なイメージのLD空間コーデ
2021/2/23
ブラック色をメインカラーとしたコーディネート
ウォールナットブラウン色をアクセントカラーとして取り入れています。
2021/2/20
15.2帖のLDKでリビングを広く見せる家具の配置とコーディネート提案
ウォールナットブラウン色とブラック色をテーマカラーとしたコーディネート
2021/2/16
ブルー色を効かしたコーディネート!
ウォールナットブラウン・ブラック・グレー・ブルー色のコーデ
2021/2/14
ブラック色のおしゃれなLD空間!
ブラック色のソファとブラック色のチェア、ブラック色の照明、ブラック色のドアがおしゃれな空間
2021/2/9
こんなスペースにぴったりな家具!幅40㎝奥行き40㎝の家具がピッタリ納まる提案
今回の家具の提案は間取りの特徴を活かす家具についてお話しさせて頂きます。
2021/2/6
ウォールナットとブラック色をミックスしたコーディネート
ウォールナットブラウン色とブラック色の配色がとてもバランスいい素敵な空間
2021/1/31
ソファを分割!?その②リビング空間が広く感じる家具の配置術
今回はソファを窓側と和室側の2か所に分割させて配置させて頂きました。
2021/1/30
ソファを分割!?その①置き方を工夫しワークスペースを提案
ひとつのリビングダイニングに異なる家具の配置パターンを提案した事例
2021/1/26
フラットソファの優位性を示す間取りをご紹介!
ソファをお部屋の中央に配置するなら…
2021/1/17
リゾートホテルのようなリビングダイニング
南向きの明るい平屋住宅をコーディネート
2021/1/14
やっぱりソファは1人掛け片肘ソファ・アームレスソファの組合せがおすすめ!
座る向きを自在に変える?
2021/1/11
印象が違う!家具の配置比べ
ソファをリビングの中央に配置するのか、壁に沿って配置するのか
2021/1/5
グレー色と相性のいいウォールナットブラウン色の家具
ライトグレー色の内装のリビングダイニング空間にウォールナット材の家具を提案したコーデ
2020/12/25
ウォールナット無垢材の家具と相性がいいブラックレザーのチェアとソファを提案したコーデ
お部屋の6帖の空間にたいしてゆとりのある家具の大きさとなりました。
2020/12/18
内装の色に合わせた提案
ウォールナット材の家具で統一したコーディネート事例
2020/12/11
家具の裏面がきれいならば家具で空間を間仕切れる
縦長のリビングダイニングを活かす家具の配置術!
2020/12/8
ソファはリビングの長手方向に置くべし!
リビング空間を広く使用する家具の配置術
2020/12/6
ソファに付属するベンチを活用したユニークな提案
12帖のLD空間にいろいろな家具の配置を提案
2020/12/01
脚の太さが・・なんと10㎝ほど!重厚感のあるダイニングスタイル
脚が太いダイニングテーブルと黒足がおしゃれなチェアを提案
2020/11/26
経年変化したウォールナット無垢材の家具
イタリアンウォールナット柄の床との相性はピッタリ!
2020/11/16
凹凸感のあるタイル(石)が貼られたお部屋
リビングダイニングの壁は白壁ではなく凹凸のあるタイルやアクセントクロスなどを取り入れませんか?
2020/11/15
標準的な広さの部屋に大き目な家具たちを提案!
LDKが18帖、リビングダイニングが12帖というお部屋
2020/11/12
グレージュ色がおしゃれ!家具のファブリックの色の相性が抜群のコーデ
ウォールナットブラウン色との相性が抜群で、カーテンもブラウングレー色だったのでお部屋の雰囲気がとてもいい感じでした。
2020/11/7
窓を背にしてソファを配置
12帖のリビングダイニング空間でもソファの設置場所でお部屋が広く感じる!
2020/11/2
リビングにホテルのエレベーターホールの家具のような家具の配置提案に注目!
幅80㎝ほどの収納家具と両脇にチェアを2本、ホテルのエレベーターホールの家具で見かけるような家具の配置
2020/10/30
ダイニングは『自己編集』する時代?!
形や色がバラバラな椅子を組み合わせてダイニングを提案
2020/10/29
イタリアンウォールナット柄の床に相性がいいウォールナット無垢材の家具
今回提案した家具はウォールナット材に無着色の塗装を施しているものになります。
2020/10/17
イタリアンウォールナット柄の床には・・
経年変化したウォールナット無垢材の家具がピッタリ!
2020/10/12
ウォールナットBRとグレーをテーマカラーとしたコーデ
片肘ソファの横に無垢のサイドテーブルを提案
2020/10/11
L字型のリビングダイニング空間を有効活用する家具の配置提案
リビング3.5帖、ダイニング4帖?!LDKは18.5帖のL字型のリビングダイニング空間
2020/10/2
ソファとソファの距離感を空ける家具の配置
ソファのすぐ後ろに玄関ホールからリビングへ入るドアがありソファのすぐ後ろが通路になる場合
2020/10/1
高さが同じだからできる家具の配置術
ダイニングテーブルとデスク・シェルフの高さが同じ家具
2020/9/29
お部屋を広く見せたいと家具の配置
グレー・ホワイト・ウォールナットブラウンをテーマカラーとしたコーディネート
2020/9/21
家の間口に合せる部屋割り
少しでもリビングを広くする為に玄関ホールを31㎝狭くした間取りをご紹介!
2020/9/11
和モダンスタイルを提案させて頂きました
ウォールナットブラウン&ブラック&グレーをテーマカラーとしたコーディネート
2020/9/10
LDKのちょっとした変化をつけることで素敵な住空間となります!
家を計画されている方へ。下がり天井を取り入れてみませんか?
2020/9/5
丸脚の家具で統一したコーディネートを提案
一戸建ての標準的な間取りLDKが19帖という住空間
2020/9/1
縦格子・横格子、格子デザインを取り入れたコーディネート
ウォールナット材の家具との相性がいい内装で「格子デザイン」を取り入れました。
2020/8/30
ソファをダイニングで使用する?!
ソファの向きを変えてリビングやダイニングで使用する家具の配置提案
2020/8/27
明る過ぎない暗過ぎないミディアムカラーとは
グレースミディアム柄の内装に合わせる家具の色・素材は?
2020/8/9
荒っぽい感じが素敵なフローリング
『ラスティックペカン』柄というフローリングに少し着色したオーク材・タモ材の家具でコーディネート
2020/8/7
グレージュ色のフローリングにウォールナット無垢材の家具を
このところオーク柄やウォールナット柄ブラックチェリー柄、メープル柄のような天然木の色ではないフローリングが増えているように思います。
2020/8/6
隣の家を隔てる広い壁面に幅4m50㎝という大きな収納家具を提案!
オーダー家具ではなく既製品です!
2020/8/4
窓下スペースに家具を置く場合カーテン丈下が何センチか確認してください!
今回は家具とカーテンが干渉せずちょうどいい感じに納まった事例をご紹介したいと思います。
2020/7/28
新カウチソファ?!
ショートタイプのオットマンと1人掛け片肘ソファを組み合わせた新提案!
2020/7/27
天井に化粧梁があるLD空間にはやっぱり無垢の家具が合う!
丸みのあるデザインで統一したコーデを提案
2020/7/25
12帖弱のLD空間を活かす家具の配置術をご紹介!
ダイニングセットとソファをベンチで繋げる配置提案
2020/7/23
家具の置き方を教えます!
家具はお部屋の長手方向を活かすように設置すべき!通路を差し引いて考える
2020/7/12
2階がLDKという都心型一戸建て
6帖のリビング空間に大きなソファを設置してもリビングが広く感じる家具の配置術をご紹介!
2020/7/9
テレビの位置とソファの位置を変えると…?
大きなソファを置いてもソファ前が広いリビング空間に…
2020/7/6
キッチンの横が広い為、デスクを設置した家具の配置・コーディネート
今回は少し珍しい間取りでキッチン横に幅150㎝ほどのスペースがある19.5帖ほどのLDKに家具の配置提案
2020/7/5
中古住宅にも家具レンタル!
築十数年の中古物件をモデルルーム化した事例をご紹介
2020/6/28
マンションの"あるある"家具の配置術!
リビングと隣接する洋室を繋げるソファとシェルフの配置術!
2020/6/21
ソファの奥行きと同じ幅のオットマンがあれば…!
リビングの後ろに畳スペースがあれば有効な配置術
2020/6/20
LDKはアカシア無垢材のフローリング
アカシアのフローリングにウォールナット材&ブラック色の家具をチョイスしたコーディネート事例を紹介
2020/6/19
ナチュラルカラーの内装にウォールナット無垢材の家具を合わせた理由は…
ナチュラルカラーの内装にウォールナット色を提案する機会はあまりございません。
2020/6/18
このところグレーがかった内装が増えてきた②
グレー色と相性がいいウォールナット材の家具を提案!
2020/6/9
間取りの特徴を活かす家具の配置術をご紹介!
カウチソファを従来の組合せでない崩した形で提案しました
2020/6/6
ソファの位置はどちらがいいですか?
ソファを壁に置くか?テレビボードを壁に置くか…
2020/6/4
ソファ横にベンチ?テレビボード横にベンチ?
リビングとダイニングを一体化させる家具の配置術をご紹介
2020/5/28
広い壁面を活かした総幅3m以上の収納家具を提案!
TVボードとデスクを同じデザインで提案できます
2020/5/24
リビングへ入る引戸の開き方で家具の配置が異なってきます。
ソファ前が広くなり、ソファも大きくできる
2020/4/25
11.5帖ほどのLD空間に“島ソファ”を設置してみました!
今回は久しぶりに“島ソファ”を提案した事例をご紹介します!
2020/4/20
チェリー系の床にウォールナット材の家具を合わせた理由は…
リビング8帖ほどダイニング6帖ほどキッチン6畳ほどという空間でした。
2020/4/18
スチールの細い脚を活かしたナチュラルウッド・モダンスタイル
吹き抜けの壁には動物のはく製が飾られた素敵なLDKでした
2020/4/14
モダンな印象の住空間
グレージュ色の床にグレー色の壁紙というLD空間にウォールナット材の家具を提案したコーデ
2020/4/6
下がり天井部分だけグレーのお部屋
リビングダイニング空間にL字型にグレー色の下がり天井が作られたお部屋に家具を提案
2020/3/28
明るい床にをシックにコーディネート
落ち着きのあるウォールナットブラウンカラーとブラック・グレー色取り入れ
2020/3/26
北欧スタイルをウォールナットカラーで提案!
足先が細いイメージの家具でそろえ北欧スタイルを意識したコーディネートを提案させて頂きました
2020/3/24
思い切って天井をブラック色の壁紙にしてはどうでしょうか?
黒色のソファ・チェアを提案したコーデ
2020/3/20
家具屋が考える理想的な間取り!?
建売住宅であればこんな間取りがいいですよ!
2020/3/19
広く見えるリビング空間…
リビング空間は長手方向を活かしてソファとTVボードを正面に配置すべき!?
2020/3/12
曲線・丸みのあるデザインがおしゃれな家具たちを集めたコーディネート
キッチンの頭上に取り付けられた手元灯のペンダントライトが曲線が美しいシルエットだったので家具もそれに合わせて提案
2020/3/9
天井の梁があるLD空間には無垢材の家具がいい!
化粧梁と無垢材の家具は相性抜群です
2020/2/29
家具の上に家具を乗せる!?
もう少し収納が欲しいという場合に提案することができる家具をご紹介
2020/2/27
家具の色は床の色に合わせるべきか?
ドアの色に合わせるべきか?みなさんはどちらがいいと思いますか
2020/2/25
BIGJOY流モダンスタイルを提案
ホワイト色の床、ダークブラウン色のドアという内装に合わせて
2020/2/24
LDKが17.5帖だけどリビング空間が10帖もある空間
通常20帖前後ある空間が多い中ややコンパクトではありますが、なんとリビング空間が10帖もある間取りをご紹介
2020/2/22
2つのソファをL字に設置してみませんか
2人掛け片肘ソファを2つ組み合わせる家具の配置術をご紹介!
2020/2/20
ウッドフレームソファは「後姿が美しい」
お部屋の中央にソファを設置するならウッドフレームがお勧め
2020/2/9
ソファの向きを自在に変える!
ソファの組合せ術をご紹介!ソファの背側にスツールを置く?新常識を紹介
2020/2/2
4人掛けが7・8人掛けのダイニングテーブルに!
ソファに組み込まれてるベンチを併用!家具の配置換え
2020/1/28
間取りの広さに合わせて家具をチョイス
グレイクリ柄の床に合わせてグレー色とブラック色をテーマカラーにコーディネート
2020/1/27
チェア、ソファ、TVボードを格子で…
格子の横ラインの家具で揃えたコーディネート事例をご紹介!
2020/1/25
ヴィンテージ系の家具とウォールナット材の家具をミックス
今回のコーディネートで注目すべき点はお部屋の中央にあえてパイン材の古材を使用した家具を提案した点です!
2020/1/24
掃き出し窓がないLD空間は“家具屋的”に理想の間取り!?
全ての窓が腰高以上であれば家具屋的に考えればどの壁面にも家具を置くことができるのです
2020/1/21
丸みのあるデザインの家具で統一!
ウォールナット材の家具とブラック色をアクセントとしたコーディネート
2020/1/18
ブラック色をアクセントにウォールナットコーデ
ダイニングテーブルとソファ前のリビングテーブルの脚部分をブラック色で統一。
2020/1/17
グレー&ホワイト色の内装にウォールナットの家具でコーディネート
ウォールナット材の家具とタモ材をウォールナットブラウン色に塗装した家具をチョイスさせて頂きました
2019/12/16
建具にアクセントブラックを取り入れた内装
上の写真をよーく見て頂くと玄関ホールから入るハイタイプドアの左端がブラック色となっていることに気がつきませんか?
2019/12/15
グレー色の内装に合わせてウォールナット材の家具をチョイス
フローリング、ドア、アクセントクロスキッチンのパネルや扉の色までグレー系で合わせられたお部屋でした。
2019/12/14
ソファの背面にTVチェストを提案!?
幅86㎝モジュールの家具を入れ替えて使用する家具の配置術
2019/12/8
幅86㎝でモジュール化した家具
幅86㎝の家具だから2間の間口に造り付け家具のようにぴったり納まります!
2019/12/6
奥行きがある長い土地、長いLD空間を活かす家具の配置提案
今回のLDKは縦長で掃出し窓からキッチンカウンターまでが6825㎜という奥行きのある住空間でした。
2019/12/1
ダイニングに取り付けられたペンダントライト3灯
ダイニングテーブル上のダクトレール(照明)がL字型についてるのでテーブルの向きを90度変えられる
2019/11/25
家具の配置換えができるリビングダイニング空間!
18帖のLD空間に2パターンの家具の配置を提案
2019/11/23
ボールドチーク柄の床に古材の家具・ヴィンテージ感のある家具を取入れたコーディネート
古材の家具などヴィンテージ感のある家具を所々に配置し、ブラックのダイニングを提案。
2019/11/19
ウォールナット色といってもいろいろな色がある!
「ウォールナット」という名前のついたフローリングやドアはいろいろなメーカーで製作されておりますが、メーカーによって柄・色が違います。
2019/11/13
ブラック色を効かしたコーディネート事例
リビングダイニング空間の内装はミディアム色系のノーチェ柄という床とドアの色や笠木の色はホワイト色でした。
2019/11/10
ソファとベンチとダイニングテーブルが一体化?
ユニークなソファとその使い方がおもしろい!
2019/10/29
”三方よし”?ソファの背中の向きを変えることができれば…
BIGJOY流のソファの活用術をご紹介!
2019/10/27
いろいろな色が混ざった内装
石目調のグレー色のテーブルとブラック・ダークブラウン色の家具を提案したコーディネート
2019/10/25
重厚感のあるウォールナット無垢材の家具
リビングダイニング空間と2階の主寝室をトータルコーディネートさせて頂きました。
2019/10/22
背なしソファだから圧迫感がないリビング
玄関からリビングヘ入ってすぐがソファの背中だから…
2019/10/17
内装に合わせてグレー色を取入れたコーディネート事例
壁紙がグレー色の部分が多くドアもフェミニングレージュ柄といってグレーベージュ色の木目柄でした。
2019/10/14
長いLD空間を活かす家具の配置術をご紹介
家具の裏面がきれいに仕上ってれば…家具を間仕切りに…
2019/10/13
チーク柄の床と相性がいいウォールナット無垢材の家具
ウォールナット無垢材の家具は経年変化をするとチーク材のような色となるので床との相性も○
2019/10/8
キッチンからTVボードが見えない位置なので
ダイニングにテーブルと同じ高さの収納家具を提案
2019/10/7
丸みのある優しいデザインの家具で揃えたコーディネート
お部屋の内装のカラーに合わせて家具の色を合わせた素敵な空間となりました。
2019/10/5
住宅のハード面と家具のサイズを合わせる提案!
カーテンの丈と家具の高さに注意しましょう!
2019/10/3
ダイニングの天井高を1.5倍に!
明るいダイニングスペースとなる間取りの工夫をご紹介
2019/9/30
ソファとダイニングテーブルをくっつけて設置!
コンパクトなLD空間を活かす家具の配置術を提案
2019/9/28
ブルー色のアクセントカラーが素敵なコーディネートを紹介!
高さ40㎝の小上がりの畳とソファにも注目
2019/9/24
ソファの中央を通路に?
リビングの隣が和室!という間取りにおすすめなソファの活用術をご紹介します!
2019/9/23
グレーの床とモカブラウンの建具というLD空間
ウォールナットブラウン色をメインカラーとし、ブラック色をアクセントカラーとしたコーディネートを提案しました。
2019/9/15
2階がLD空間という特徴を活かす家具の配置術
背なしソファなのでお部屋を広く見せることができます!
2019/8/26
ウォールナットとグレー色・グレージュ色をテーマカラーにしたコーディネート
ソファやチェアの張り生地(カバー)ラグなどを明るめなグレー色とすることでお部屋が重々しくないコーディネートとなり、大人っぽい落ち着いた住空間となりました。
2019/8/23
ペールグレー色のフローリングにウォールナット材の家具でコーディネート
モノトーン系の内装に対してウォールナット無垢材の家具を提案しました。
2019/8/12
丸みのあるデザインの家具で統一
ウォールナットブラウンの落ち着いた色合いですが、かわいらしい優しい印象のお部屋となります。
2019/8/10
広い壁面を活かす家具の配置!
テレビボードとユニットデスクを並べる!ソファとTVボードの位置に注目
2019/8/5
イタリアンウォールナット柄の床材はウォールナット無垢材の家具と相性抜群
ダイニングテーブルも天板がウォールナット無垢材、脚がブラック色のスチール脚でウォールナット無垢材のチェアを合わせさせて頂きました。
2019/8/4
ブラウンとブラックをテーマにしたコーディネート
ダイニングからリビングへかけて下がり天井があり壁紙はブラックのものが張られていました。
2019/8/3
間取り合わせたソファの配置術と幅86㎝の家具の組合せ術
今回は都心の2階がリビングダイニング空間の住宅に家具の配置を提案
2019/7/27
丸みのあるデザインの家具で統一したリビングダイニング空間
円筒形の照明が丸みのあるやさしいデザインだったのでそれに合わせて家具は丸みのあるデザインで統一させて頂きました。
2019/7/15
正方形のリビングダイニング空間に家具の配置提案!
やや小ぶりなサイズの家具をチョイスすることでダイニングテーブルとソファの間がとても広々となります。
2019/7/13
ソファの向き、ソファの配置でお部屋が広く見える!
背と高さと角度が同じ片肘ソファだからできる配置術
2019/7/12
【子供部屋の家具配置提案】
デスクとシェルフの組合せ提案やカーテンと家具とのかかわりをご紹介します
2019/7/9
ウォールナット無垢材の家具と床の色の相性を提案します!
今回は人気のウォールナット無垢材の家具を選ぶ場合に注意して頂きたいことをお話させて頂きます。
2019/7/3
こんな使い方ができます!
幅86㎝高さ70㎝の家具はソファ横に設置しサイドテーブルとして使用できる。
2019/7/1
ソファの奥行きがコンパクトなタイプを選ぶ理由とは
今回はソファの選び方について触れたいと思います。
2019/6/25
カウチソファ、L字型のソファの間におもちゃ収納!?
今回は今までご紹介したことがない斬新な家具の配置提案をさせて頂きました。
2019/6/18
ウォールナットの家具にはイタリアンウォールナット柄のフローリングがピッタリ!?
今までで一番ウォールナット無垢材の家具と色の相性がいいフローリングに出会いました!
2019/6/16
ネイビーブルーがアクセントカラーとなったコーディネート
腰窓下のスペースの有効活用も提案させていただきました!
2019/6/11
広いダイニングスペースを活かした家具の配置術をご紹介!
小学生のお子さんに最適なワークスペース
2019/6/9
チェリー色のクリエラスク柄のフローリングに合う家具
経年変化して色が薄くなったウォールナット無垢材の家具とチーク色の家具を提案
2019/6/7
家具の使い方提案!
4つのラックを重ねて飾り棚!ばらしてスツールやサイドテーブルとして使用する
2019/6/4
お部屋を広く見せるソファの位置!
家具の配置術をご紹介します。お子さんが小さいうちは広々リビングで
2019/6/1
ソファを「島型!?」お部屋の広さを活かしたソファの活用術
8畳ほどのリビング空間とダイニング空間の間に6畳弱の空間がありさらに南北方向のそれぞれに収納スペースがある間取りでした。
2019/5/30
高さ30㎝の小上がりの畳コーナーを活かすソファの活用術
今回提案したソファは座面高30㎝というロータイプのソファで畳コーナーとソファの座面の高さを揃える提案
2019/5/24
ウォールナットとグレーをテーマにコーディネート
グレー色のアクセントクロスに合わせてグレー色の家具を取入れ、ダイニング空間にはチェア4本中1本をグレー色としました。
2019/5/14
幅3m(300cm)の大きなテレビボードを提案
マンションなどでお隣との境界の壁が3m以上あればこんな家具の選び方もありだと思います。
2019/5/10
ウォールナット無垢材のウッドフレームソファの後姿
今回提案したソファはインテリアショップBIGJOYが企画デザインに関与し、出来上がった商品
2019/4/29
グレー色の家具を取入れたコーディネート!
グレー色のTVボード!グレー色のチェア!
2019/4/28
モダンスタイルのコーディネート事例
ブラック色を基調としたキッチンタイルが貼られた壁、天井の化粧梁という高級感のある内装でした。
2019/4/27
奥行き33㎝のカウンター下スペースを活かした家具の提案!
広さに合せた家具のチョイスをご紹介します
2019/4/21
フローリングがホワイト系!
ドア・建具の色に合せてウォールナット無垢材の家具でコーディネート
2019/4/15
ナチュラルのエコカラットが貼られたLD空間
家具の色はドアの色、キッチンのバックパネルの色、照明の色に合せるべし!
2019/4/10
エコカラットの色・柄に合わせてブラウンの家具をチョイス
明るい空間にあえてブラウン色の家具を提案させて頂きました。
2019/4/8
ナチュラルの内装に対してウォールナットの家具で統一したLD空間
内装が明るめでもウォールナットブラウン色の家具で合わせるコーディネートも素敵です!
2019/4/6
家具の高さを住宅のハードに合わせる!
高さ30㎝の畳コーナーとテレビボードの高さを揃えました
2019/4/1
高さ70㎝のテーブルにソファ!?
ソファをダイニングの椅子として使用する提案!
2019/3/31
ベンチシェルフだからできる家具の配置術!
縦置きも横置きも可能な便利な家具です!
2019/3/21
飽きが来ないシンプルなデザインの家具でLD空間をコーディネート
全ての家具がほぼすべてウォールナット無垢材のものです。
2019/3/15
ラスティックオーク柄の床にブラウンカラーの家具
アクセントにダイニングチェア、テレビボードとリビングテーブルの脚がブラック色のタイプを提案。
2019/3/8
ブラウン色とブラック色をミックスした素敵なお部屋
クリエモカの床にグレーブラウン色の壁紙に合わせてウォールナット材&ブラック色でコーディネート
2019/3/4
『ベッドソファ』を置いてもソファ前にスペースが確保できる提案
一般的な広さのリビング空間に奥行き120㎝ほどの『ベッドソファ』を提案しました。
2019/2/27
ダイニングテーブルのみブラック色の家具を提案
ブラック色を基調とした内装のリビングダイニング空間にウォールナット材の家具をチョイス
2019/2/17
ソファをできるだけテレビボードから離すことで広く感じる間取り
今回の間取りの特徴は南面に大きな掃出し窓があり東西方向がとても広い間取りでした。
2019/2/15
リビングダイニングの間口が546cmの場合、リビングを広くするために…
お部屋の広さと家具の配置についてお話させて頂きます。
2019/2/14
リビングを広めに見せるためにチョイスしたソファ!
このところ多く露出している”背なしソファ”背もたれがないフラットタイプのソファを提案させて頂きました。
2019/2/10
L字型の広いLD空間に「島ソファ」を提案!
このソファは「島型」が普通の形ではなくソファの組合せをアレンジしたソファの活用方法となります。
2019/2/7
ウォールナットブラウン色とブラック色をテーマカラーに
お部屋全体が単色にならずウォールナットブラウン色とブラック色、ネイビーブルー色を取り入れることで素敵な住空間となりました。
2019/2/3
この間取りの場合ソファをどこに置くといいか?
ソファの向き、設置場所ダイニングテーブルの向き、設置場所についてお話させて頂きます。
2019/2/1
北欧スタイルのコーディネートをウォールナット材の家具で提案!
北欧スタイルとして重要視しているのがテーブルやチェア、収納家具の脚が”丸脚”で”先細り”なデザインであることです。
2019/1/27
ウォールナットブラウン色とグレー・グレージュ色がテーマのコーディネート
家具は主にウォールナット無垢材のウォールナットブラウン色でグレー・グレージュ色のものをところどころに提案しました。
2019/1/26
壁も床もソファの一部!?デスクがソファの上を通り抜ける!?
今回コーディネート提案させて頂いたリビング空間はおよそ7畳ほどで、窓は腰高窓しかなく3方向が壁で囲まれたお部屋でした。
2019/1/24
リビングダイニング空間が10畳ほどの空間に提案した家具は…
今回ご紹介するリビングダイニングは2階がLD空間でリビングダイニング合わせて10畳ほどの空間でした。
2019/1/22
ウォールナットブラウン色とブラック色をテーマにしたコーディネート
チェリー色の内装に対して、住空間を引き締める事を目的とし、ブラック色を取入れた提案
2019/1/20
家具はお部屋の広さに合せて選びたい!
今回提案したLDKは22畳ほどで幅180㎝の大きなダイニングテーブル、ソファは2×2mほどの大きなL字型ソファを提案。
2019/1/18
明るいナチュラルカラーの床にの少し濃い色の家具を提案
床よりも少し濃いめのウォールナットブラウン、チーク系の色の家具を合わせたコーディネート事例です。
2019/1/15
グレー色のチェアはいかがですか?
ウォールナット材の家具に合わせてグレー色のチェアを提案
2019/1/12
ブラック色の壁紙に合わせてウォールナットブラウン&ブラック色のコーデ
リビングの大きな壁面が”ブラック”黒色の壁紙が貼られた空間でした。
2019/1/8
間取りの特性を活かした家具の配置術!ウルトラC的な発想で提案した家具の配置
今回紹介する間取りはリビングダイニングの窓すべてが掃出し窓という明るい住まいでした。
2018/12/28
364cmの壁面に既製品のTVボードと造作のデスクカウンターを設置、取付したリビング空間!
今回お話したいコンテンツは幅2m40㎝以上のスペースでも既製品の家具を組合せて造り付け家具のようにできる!という内容です。
2018/12/15
ソファの使い方、ソファの向きが変わることでお部屋の印象が変わります!
このリビングであれば通常、テレビボードに対して平行にソファを置くものですが今回はあえて南側の掃出し窓を背とするソファの配置を提案。
2018/12/14
グレーとウォールナットブラウン色をテーマにしたコーディネート
全体的にウォールナットブラウン色で統一し、ポイントポイントにグレー色やブラック色を取り入れたコーディネートが提案できました。
2018/12/1
リビングの長手方向を活かす家具の配置提案!
リビング空間は掃出し窓も大きく東西方向が4550㎜あり(柱の芯から芯まで)とても広い空間でした。
2018/11/29
照明のデザインに合わせて「ブラウン&ブラック」色をテーマにコーディネート
やや明るい印象のお部屋も家具を置くと落ち着いたブラウン色が活かされた素敵な住空間となりました。
2018/11/22
チェリー柄のフローリングにウォールナット材の家具
チェリー柄のフローリングにはオーク材の家具やウォールナット材の家具との相性がよく、どちらのカラーでも合わせられると思います。
2018/11/10
ノーチェ柄の床に経年変化したウォールナット無垢材の家具が合う!
今回のコーディネートはフローリングの色と家具の色を合わせたコーディネートをご紹介します
2018/11/5
幅3m50cmの壁面にピッタリと納まるテレビボード
幅86㎝のドロワーTVチェストを使用したコーディネート事例をご紹介します。
2018/11/3
ダイニングを少し狭くして、リビングを広く!
今回のコーディネートはリビングを広く使用することを考え「ベッドソファ」を提案!
2018/10/31
アクセントクロスの色に合せてグレー色を多く取り入れたコーディネート
フローリングがチェスナットブラウン柄ドアはセピアブラウン柄という内装でウォールナット材の家具と相性のいい内装でした。
2018/10/30
広い間取りを活かした家具の配置!ダイニングとリビングを間仕切る家具
今回は32畳という広いLDK!特にダイニングが広く、キッチンの横、キッチンの前のスペースをどのように使用するか?悩みました。
2018/10/25
ダークグレー色のアクセントクロスが貼られたリビングダイニング
壁面にあわせてダイニングチェアはブラック色に近いチャコールグレー色を取入れました
2018/10/22
ウォールナットとブラック&パープルをテーマとしたコーディネート
ブラック色を多めに取り入れたコーディネートを提案!
2018/10/19
ソファの置く位置やベンチを用いることでお部屋が広く感じるコーディネート
家具の配置でお部屋が広く見えるというコンテンツをご紹介します。
2018/10/16
ダイニングの照明の位置に合わせてテーブルを置くか?
テーブルの位置に合わせて照明を取り付けるか?
2018/10/14
間取りを活かす家具の配置術!ソファをダイニングで使用!
カウンターの色やドアの色に合せて、ウォールナット材、もしくはウォールナットブラウン色で統一!
2018/10/13
個性的な壁紙が貼られているLD空間!
内装に合わせた家具・インテリアをチョイスしたコーディネート
2018/10/8
収納スペースがもう少し狭ければ?…和室がもう少し狭ければ?
今回のリビングダイニングは一戸建てですが、マンションでよく見かけるような間取りでした。
2018/10/5
ウォールナット色にブラック色をアクセントカラーとしたコーディネート
ウォールナットブラウン色のみではなく、ブラック色やグレー色を取り入れることで色のバランスがよくなりました。
2018/9/29
幅86㎝モジュール「86家具」だからできる事
ハチロク家具の入れ替え術!家具の配置術をご紹介!
2018/9/27
LD空間のカーテンは濃い色にご注意!
おしゃれだけどカーテンを閉じると狭く感じる?!
2018/9/24
子ども部屋や主寝室もウォールナット材で統一!
デスクとシェルフの高さを揃えることで…広いデスクに
2018/9/23
家具の配置術を教えます!
ソファの配置でお部屋が広くも狭くもなる!キッチンの端から壁までの適正距離
2018/9/20
読書の秋!読書スペースを提案!
リビングダイニングそれぞれが縦長という住空間の使い方を提案
2018/9/19
丸脚・曲線という特徴のある家具で統一したリビングダイニング空間
都心型2階がリビングダイニングという住まいに家具を提案させて頂きました。
2018/9/8
ウォールナットの経年変化を見越したチョイス
チークの床に合わせてやや経年変化をしたウォールナット材をチョイスさせて頂きました。
2018/9/7
エコカラットの壁面が良く見える家具の配置
ウォールナット材の床にブラック色のキッチン、グレー色のエコカラットに合わせて家具をコーディネート
2018/9/6
エコカラットのあるリビング!ウォールナット無垢材の家具で統一したLD空間
壁一面ではなく、丁度テレビボードの高さほどの位置からエコカラットがとりつけてありました。
2018/8/31
縦長のリビングダイニング空間を活かした家具の配置術
2階がリビングダイニング空間でキッチンからテレビボード背面の窓までがとても長いスペース
2018/8/25
分厚いウォールナット無垢材の家具をチョイス
リビング空間にはエコカラット、グナラスルドラのブラウン色が大きく貼られている住空間でした。
2018/8/12
高低差40㎝のダウンフロア(畳)に高さ40㎝ほどの超ローソファ
ダウンフロアにはブラックの畳が敷いてあり下がった床でゴロゴロしながらテレビをみるシチュエーションでした。
2018/8/11
グレージュオーク柄のフローリングにウォールナット材の家具
今回のコーディネートで意識したのがダイニングテーブルからテレビボードまでの配置が一直線であること
2018/8/9
グレー色とブラック色を取り入れたウォールナット材の床と家具のコーディネート
差し色的にブラック色を取り入れたコーディネートを提案しました。
2018/7/23
島ソファと畳コーナーがドッキング!?驚きの活用術!
畳BOXの高さとソファの座面の高さを揃えると…
2018/7/22
高さ70㎝の家具だからできる配置方法
ソファ横にデスクを配置!窓を背にしたデスクの配置を提案。
2018/7/20
空間を広く見せるソファの選び方!ローソファがおすすめ!
リビング空間はTVボード後ろの壁から、ソファ後ろの壁までが有効寸法で2m60㎝ほどという広さでした。
2018/7/13
ノルディック風・北欧風なコーディネート!
2階がリビングダイニング空間という住まいでフローリングがチーク材という内装でした。
2018/7/10
広いリビングに「島ソファ」
2階がリビングで掃出し窓が1か所だからいろいろな場所に収納家具を設置
2018/7/7
背なしソファと造り付けベンチを組合せ!?
壁にベンチ(収納付)とテレビボードが同じ高さで造り付けとなっているリビングダイニング空間でした。
2018/6/29
ブラック色を効かせたウォールナットブラウン色のコーディネート
LD空間にブラック色を少しだけ取り入れることでウォールナットブラウン色の住空間がさらに引き締まる感じがします。
2018/6/23
階段のブラック色スチールフレームや照明に合わせてコーディネート
階段がウォールナット調の踏板にブラック色のスチールフレームというお部屋でした。
2018/6/18
ブラックチェリー「柄」のフローリングにはウォールナット無着色が合う!?
ブラックチェリー材とウォールナット材は経年変化が真逆なのです
2018/6/15
テレビボードの置き場所はどちらがいいか?
幅172㎝のテレビボードはカーテンの納まりを考えた寸法
2018/6/14
腰窓の取付高が2m20㎝だからできる家具の配置!
カーテンの丈下に高さ85㎝の家具を置くことが可能
2018/6/9
ブラック&グレーをテーマにしたコーディネート
アクセントクロスを軸としてブラック色とチャコールグレー色グレー色を取り入れたコーディネートを提案
2018/6/3
壁の広さをうまく利用する家具の配置術
壁の広さに対してやや小さめの家具を置くことでコンセントの位置やプラグの大きさなどを考えて抜き差ししやすいスペースをつくることができます。
2018/5/24
キッチンから見渡しがいいLDK!キッチンから左斜め前に広がる空間
今回はキッチンからダイニングとリビングがとても見渡しがいいLDKに家具を提案させて頂きました。
2018/5/17
ユニーク!壁紙を貼り分けているLD空間!
いままでこのような壁紙の貼り方は見たことがなくとてもユニークだと感じましたのであえてご紹介させて頂きました。
2018/5/15
地下室の趣味のお部屋を演出・提案
趣味のお部屋、セカンドリビング的な空間を考え、趣味の音楽、ギターを弾いたり映画鑑賞をしたりするイメージでソファやパーソナルチェアを提案させて頂きました。
2018/5/11
高さ40㎝の畳コーナーを活かすソファの活用術
今回ご紹介したいコンテンツがリビングのすぐ後ろにある高さ40㎝の畳コーナーとソファを連動させる提案です。
2018/4/28
ブラックチェリー「柄」のフローリングにはウォールナット材の家具が合う?!
ブラックチェリー系のフローリングにどんな色の家具が合うのかお話しできればと思います。
2018/4/27
南面に大開口の窓のある横長のLD空間コーディネート
和室とダイニングを仕切る建具は格子デザインという内装でした。
2018/4/21
格子デザインを取り入れた和風モダンスタイルのコーディネート事例
和風モダンスタイルを提案する上で意識するのが「格子」です。
2018/4/8
円卓のある暮らし!ブラックチェリー材の床に合わせる家具の提案
チェリー色のテーブルとウォールナット材・柄の家具ブラック色のチェア&ソファでコーディネートさせて頂きました。
2018/4/7
あえて片肘ソファを提案!その理由は・・・
ソファはあえて2人掛け片肘ソファを提案しております。なぜ片肘ソファを選ぶかをご説明したいと思います。
2018/4/5
ペットと共に暮らす!ドッグゲージ置き場のあるLDK
今回のLDKは特徴的な点が2つ。キッチン横、ダイニング奥のスペースが少し広くなっておりドッグゲージを置けるスペースがありました。
2018/4/2
縦格子・横格子が美しい!和風モダンスタイルのコーディネート
ドアや収納扉、天井の梁がウォールナットブラウン色という内装に対してウォールナット無垢材の家具で統一したコーディネートを提案
2018/3/24
ブラックチェリー材の床にウォールナット材の家具とネイビーカラーをワンポイントに
ウォールナット系の家具とネイビー色の相性は抜群で濃いめのグレー色ともとても相性がいい感じでした。
2018/3/20
ソファベッドではなく”ベッドソファ”ベッドの側面に背板をつけたら?
今回はステップフロアの広いリビングダイニング空間を活かした家具の提案です!
2018/3/15
LD空間の広さを活かした家具の配置術を提案
今回はLDKが縦長ということもあり長さを活かした家具の配置提案をさせて頂きました。
2018/3/13
カラーバランスを考えてお部屋の小物をチョイス
壁に埋め込まれたガラスの色とソファのピロークッションの色を合わせたコーディネート提案
2018/3/12
大きな壁面が濃い色の壁という大胆な内装に合わせてコーディネートを提案!
吹き抜けと3階の天井までがアクセントクロス!大胆に濃いグレー色の壁紙を広い壁面に張ったLD空間
2018/3/1
ウォールナットブラウンとパープル色をテーマカラーにした空間
パープル色のタイルが貼られたリビング空間にウォールナット材の家具とブラック色のチェアでコーディネートしました。
2018/2/27
肘にもたれることができる片肘ソファならではの配置提案
以前にも片肘ソファを使用したコーディネート提案をさせて頂きましたが今回もお部屋を広く使う為の家具の配置術をご紹介します。
2018/2/23
グレー&ブラック色を効かしたコーディネート事例
今回の主役はソファです。床はグレージュオーク柄で濃過ぎない色なので大胆にブラック色のファブリックを提案させて頂きました。
2018/2/1
リビングの本棚と読書コーナーを提案!
チーク材のフローリングにダイニングはタイルが貼られた住空間にウォールナット無垢材の家具とブラック色をアクセントカラーとした提案をさせて頂きました。
2018/1/16
ソファの位置!ダイニングの向き、収納家具の置き方をいろいろと試してみました!
今回は2階がリビングダイニングでリビングの隣に横置きの畳が4枚4畳ほどの畳コーナーのあるリビングでした。
2018/1/13
2階がリビングダイニングで広い壁面を活かした家具の配置
すぐ隣地に住まいがある都心型戸建なので窓が少ないのが特徴で窓が少ない分壁面が広いという事となります
2018/1/12
ウォールナット材のフローリング、グレー色のアクセントクロスに合わせて
ウォールナット材の家具とチャコールグレー、ブラック色をテーマカラーとしたコーディネートを提案させて頂きました!
2017/12/19
グレーがかった床にウォールナット材の家具とブラック色をワンポイントで提案
グレーがかったフローリングにドアがホワイトという内装で和室も鴨居部分が薄目なナチュラル色というリビングダイニングでした。
2017/11/18
大きなソファ、大きなテーブルを置く家具の配置術2
ソファ前の広い空間が確保できるよう家具の配置を考えました。
2017/11/11
大きなソファ、大きなテーブルを置く家具の配置術を提案
L字型のリビングダイニング空間の家具の配置術を紹介
2017/11/3
ホワイト色のフローリングをウォールナット&ブラックでコーデ
ホワイトの床に建具がブラック、ダークブラウン色のモダンなお部屋。
2017/10/21
「家具を移動させる!」家具を動かしていろいろな使い方を提案
イタリアンノーチェ柄の中間色の床にウォールナット材の家具で統一したリビングダイニングをご紹介します。
2017/10/13
オープンラックやスツールの活用術を提案
ウォールナット無垢材を使用した北欧スタイルの家具コーディネートを提案させて頂きました。
2017/09/30
テレビボードの位置でお部屋の印象が違います!
メープル柄の明るいフローリングにウォールナット柄の建具があるLDをウォールナットとブラックカラーでコーディネート
2017/09/29
土間のある暮らし!土間で読書!はいかがでしょうか?
チーク色に塗装した内装に土間のタイル、壁紙、薪ストーブが印象的なお部屋
2017/09/19
ウォールナット材の家具でリゾート風なインテリアコーディネート
イタリアンノーチェ柄、中間色のフローリングにキッチン裏のパネルや階段はチェリー系の色を取入れた内装の部屋
2017/09/18
内装に合わせた家具選び、お部屋の広さに合せた家具選び
お部屋全体がナチュラル色とウォールナット色の2色がバランスよく配置されたコーディネートを提案しました。
2017/09/12
ウォールナット材の家具とブラック色のチェアを合わせリゾート感のあるコーディネート
以前にコーディネートしたLD空間を一部の家具を変更、追加しナチュラルモダンなスタイルをリゾートを感じるインテリアに変化させた提案をご紹介します!
2017/09/10
ジャパニーズモダンスタイルのコーディネート提案!窓のデザインに合わせたデスク提案
以前に紹介したコーディネートにチェアを変更し、1人掛けのソファを追加ユニットデスクを追加しコーディネートしなおした事例をご紹介します
2017/08/28
ブラックチェリー系のフローリングに合う家具の色は?
今回はブラックチェリー柄のフローリングにドアがウォールナット色、サッシがナチュラル色という内装のリビングダイニング空間に家具をコーディネートさせて頂きました。
2017/08/20
ウォールナットブラウン&グレー色をテーマカラーとしたコーディネート事例
ウォールナットと相性のいいグレージュ色グレー色を多く取り入れ、アクセントにブラック色を取り入れたコーディネートです
2017/08/06
内装が2色となっているLD空間に家具の色はどのように合わせればよいか?
床の色・天井の梁、和室のふすま・鴨居の色がナチュラル色、ドアやカウンター、収納扉、キッチンの色がウォールナットブラウンと2つの色を取り入れた内装にどのように家具の色を合わせるべきかを紹介
2017/08/05
ソファをあえて縦置き!?子どもが小さい間はソファ前が広くなる家具の配置術
今回のリビングダイニングはオーク材のフローリングをウォールナット色のオイルで仕上げた空間でレンガブロック調のアクセントクロスが施工された空間でした!
2017/07/28
ウォールナット材の家具と古材を使用したヴィンテージ家具をミックスしたコーディネート
ホワイト、グレー、ブラック、ブラウンの色が混在したLD空間をバランスよくコーディネート
2017/07/24
腰高窓の取付位置が高いことで窓下を有効活用する!
今回は間取りの話やコーディネートの話ではなくあえて腰高窓についてお話させて頂きます最近、窓の大きさが大きくなっているように感じます。
2017/07/16
ソファとTVボードの配置を提案!リビングへ入ってすぐの壁にTVボードを設置
今回はクリエペール色のフローリングにオーク材・タモ材のナチュラル色とウォールナット材のブラウン色をミックスしたツートンスタイルの家具をいかしたコーディネート事例をご紹介します。
2017/07/11
クリエモカ色のフローリングにウォールナット無垢材の家具でコーディネート
ソファのファブリックも濃いめのグリーン色でウォールナットブラウンと相性抜群!ライトブルーの壁紙と濃いめのグリーンクッションにグレー色のストライプを合わせていい感じにコーディネートできました。
2017/07/03
イタリアンノーチェ柄のフローリングにウォールナット材の家具でコーディネート
アクセントクロスに合わせてテレビボードを設置!リビングの家具の配置術をご紹介。
2017/07/01
オーク無垢材のフローリングにグレーとブラックをテーマにコーディネート
ブラック色に近いダーク色のウッドブラインドのあるリビングダイニング空間。という内装に合わせてグレー色とブラック色をテーマカラーとしたコーディネートを提案させて頂きました。
2017/06/24
クリエモカ(ウォールナット色)の床にグレー&ブラックをテーマカラーに
今回のコーディネートはウォールナットブラウン色の家具とアクセントクロス、カーテン、ソファ、キッチンのステンレスがグレー色、チェアや小物雑貨、クッションにブラック色を取入れました。
2017/06/20
アクセントクロスの色とソファの色を合わせたリビングダイニング
今回はブラックチェリー材のフローリングにウォールナット材やチェリー色の家具をミックスしたコーディネート提案をご紹介します!今回のコーディネートのテーマカラーはブラック&ネイビー(デニム)&グレーです。
2017/05/28
ソファとして使えるソファダイニングをご存知ですか?
今回のメインテーマは「お子さんが小さい間はダイニングテーブルを置かず、ソファダイニングで食事をする」というテーマで家具をコーディネートしました。
2017/04/29
グレージュ色の床にウォールナット材の家具とグレージュ色を提案
ダイニング→リビング→和室と少しずれてますが連続した空間なので流れるような色や素材の合わせ方を意識したコーディネートとなりました!
2017/04/08
ウォールナット材の家具とパープル色・グレー色をアクセントに
ナチュラル色の床ですがウォールナット材で合わせた理由は小上がり、一段上がったワークスペースがリビングダイニングに存在し、その床や造作家具、カウンターがウォールナット色となっていたからです。
2017/04/07
ウォールナット材の家具で統一し、ブラック色、グレー色を効果的に取り入れ
オーク材のフローリングをウォールナット色に塗装した内装で造り付け家具やドアもウォールナット柄や色というLDKをコーディネート提案させて頂きました!
2017/03/19
ブラウンとグレー、ブラック色をテーマカラーとしたコーディネート
今回はオーク無垢材のフローリングをブラウン色に塗装し、ドアはチェリー柄、カウンターはアカシアのような無垢材という内装にウォールナット無垢材の家具とブラック色、グレー色を取入れたコーディネートを提案させて頂きました!
2017/01/15
ブラックチェリー柄のフローリングにウォールナット材の家具でコーディネート
フローリングがブラックチェリー柄(朝日ウッドテック)、ドアや格子の化粧柱はホワイト色という内装に対して、ウォールナット材の家具を中心にご提案
2016/12/16
ウォールナット材の家具&グレー色をテーマカラーとしたコーディネート
「イタリアンノーチェ」 という少し明るめなフローリングに、ドアがチェリー柄のミディアム色という少し濃いめのチェリー柄という内装に対し、ウォールナット材の家具でコーディネートをさせて頂きました!
2016/12/11
チェリー柄のドアと相性抜群のウォールナット材の家具でコーディネート
今回のフローリングは滑りにくく、傷に強いため高齢者やペットとの暮らしにおすすめなプリオス介護とペット「イタリアンノーチェ」というフローリングでした。
2016/12/08
ワンポイントとしてブラック色のチェア、クッション、雑貨を合わせて提案
今回はリクシルのDフロア、チェリー柄の床材にドアがモカブラウンという内装の条件にウォールナット無垢材の家具でコーディネート提案させて頂きました。
2016/11/25
同じ間取りにナチュラル色とウォールナット色の家具の2パターンを提案
リビングダイニングは床は明るい色ですがドアや収納スペースの扉がウォールナット色。その場合、家具はどちらの色に合わせるべきか?具体的な事例をご紹介します。
2016/11/05
畳コーナーもリビングの一部!畳上にソファを置いて広々リビングに
今回のコーディネート提案の最大のおすすめは、リビング空間にある畳コーナーの活用術です!フローリングに設置したソファを畳コーナーでも使用できるとすればどのようになると思いますか?
2016/09/16
真っ白の内装に対してメリハリのあるウォールナット、ブラック色の家具
フローリング、ドア、壁紙、キッチンの面材、階段に至るまでホワイト色を基調とした真っ白なリビングダイニング空間にあえてメリハリを意識してウォールナットブラウン色、ブラック色をミックス。
2016/08/08
ウォールナット材の家具とブラック色をアクセントにしたお部屋
明るいフローリングなのですが、すべてのドアがウォールナット色の内装だったのでウォールナット材の家具を中心にご提案。
2016/07/16
ソファの組み換えが自由!畳の上にも置くことができるソファ中心
今回はチェリー柄のフローリングにウォールナット材の家具を中心にコーディネート。チェア、リビングテーブルの脚、ソファもブラック色とウォールナット無垢材の空間にブラック色を取り入れる事で引き締まった雰囲気に。
2016/06/03
自由な発想でリビングで寛ぐ。ソファ、テーブルの置き方を提案!
通常では考えられない組合せのソファをはじめテーブルを使わないときにどこに置くのかなど自由な発想で考えるとこんな使い方ができるという提案
2016/04/16
床や梁の色に合わせてウォールナット材の家具で統一したリビングダイニング空間
フローリングがウォールナット柄、天井の梁がブラウン色という内装でウォールナット材を使用した家具で統一させて頂きました
2016/03/27
縦長の広いリビングとダイニングの間を収納スペース兼ワークスペースとして提案
縦長の空間を活かすために家具の裏面をきれいに仕上げた両面使いの家具を提案!
2016/3/15
パープル色の壁紙とウォールナット材の家具を合せたコーディネート
ウォールナット無垢材を使用した家具とブラック色のチェアを取り入れたウォールナット&ブラック色のコーディネート事例
2016/02/29
家具のコーディネートは床ではなくドアの色で決まる具体例をご紹介
杉柄のナチュラルなフローリング材でドアがウォールナット色、キッチンのカウンターやステディコーナーのカウンターなどの色が濃い目の色
2016/01/17
ブラックチェリー柄の床材にウォールナット無垢材の家具でコーディネートした実例
ダイニング横の畳スペースもウォールナット無垢材のオープンラックなどを提案!
2015/12/05
ホワイトの床にウォールナット材とブラック色を取り入れたコーディネート
ホワイト色のフローリング材、ウォールナット柄のドアという内装に対してウォールナット無垢材の家具とブラック色のアイテムをミックス
2015/10/01
ウォールナット無垢材の家具で統一したリビングダイニング空間をご紹介!
今回はマンションの一室!床はブラックチェリー柄、ドアはダークブラウン色という内装に対してウォールナット無垢材の家具でコーディネート
2015/09/26
ウォールナット無垢材の家具とブラック色をテーマカラーとしたコーディネート事例
うっすらとチーク色で塗装したパイン材の床、ドアなどの建具が薄めの赤茶色という内装のお部屋にコーディネートさせて頂きました!
2015/08/08
床とドアの色を異なる色で合せたお部屋にピッタリなコーディネート
メープル系の明るい色で、建具・ドア、キッチンの背面と側面の色がウォールナットブラウン色の内装にコーディネート提案させて頂きました!
2015/07/12
内装に合わせてウォールナット材とブラック色を取り入れたコーディネート
ブラウン色に塗装したパイン材の床の内装にウォールナット無垢材の家具とアクセントとしてブラック色を取り入れたコーディネートを提案させて頂きました!
2015/06/28
内装に合わせてウォールナット無垢材の家具で統一したリビングダイニング空間
フローリングはウォールナット色、ドアはウォールナット柄の内装に合わせてウォールナット無垢材の家具でリビングダイニング空間をコーディネートさせて頂きました!
2015/03/28
ウォールナット無垢材で統一したリビングダイニング空間
赤みのある茶色いフローリング材に対してウォールナット無垢材を使用した家具で統一したコーディネート空間をコーディネートさせて頂きました!
2015/04/27
チーク無垢材の床にウォールナット無垢材の家具で統一したリビングダイニング空間
チーク無垢材の床、ウォールナット色のドア、キッチン扉、背板、板壁や柱がヒノキという内装に対してウォールナット無垢材の家具で提案させて頂きました!
2015/04/12
ホワイト色の床材にヴィンテージ感のある家具とウォールナット無垢材をミックス
ホワイト色の床材とドアや収納の扉がウォールナット色の内装が特徴のLDK空間にヴィンテージ感のある家具をご提案。
2015/03/28
ウォールナットブラウン色とブラック色をテーマカラーとしたコーディネート
今回はウォールナット無垢材を贅沢に使用した床材、リビングのコーナーにはかっこいい薪ストーブのあるリビングダイニング空間をコーディネートさせて頂きました!
2015/03/20
ウォールナット柄の床にウォールナット無垢材の家具でコーディネートしたLD空間
今回紹介するLD空間にはカウンター天板とその奥のワークスペースの天板がブラックに近いダーク色で天井の梁もダーク色という空間に家具をコーディネートさせて頂きました!
2015/03/13
ブラック色、ダーク色をテーマカラーに家具をチョイス
お部屋の内装は床がEIDAIのスモークナット色というウォールナット色に近いもので、作り付けのテレビボードがダークブラウン色という条件で家具のコーディネートを提案させて頂きました。
2015/02/26
ウォールナット無垢材を中心とした家具でコーディネート
ブラックチェリー柄の床にドアや収納の扉がウォールナット色のリビングダイニング空間に提案させて頂きました!
2015/01/27
ウォールナット材の家具とブラック色をテーマカラーとしたコーディネート
最近、新築の物件に取り入れられていることが多いブラックチェリー柄の床材、チェリー系のドアの色で統一された内装に家具をコーディネート提案させて頂きました。
2015/01/18
中古のマンションをリノベーションした物件に家具を提案
床材は構造用合板をブラウン色に塗装したものでコンクリートむき出し、配線むき出しの住空間にヴィンテージ感のある家具とウォールナット材の家具を提案しました。
2015/01/10
ウォールナット材の家具と古材を使用した家具のミックスした空間
今回はパイン材のウォールナットカラーの床材に、ヴィンテージ感のあるデザインの家具とウォールナット材の家具をミックスしたコーディネート提案をさせて頂きました!
2014/12/13
ウォールナット無垢材の家具で統一したリビングダイニング空間
ダイニングテーブル、チェア、リビングテーブル、テレビボードとすべて丸脚、もしくは丸脚の先細りタイプの家具で統一しました。
2014/10/31
グレーの床とウォールナット材の家具を組み合わせた空間
床材がグレー色、ドアなどの建具もグレー色の木目が特徴的な内装に対してウォールナット無垢材の家具を中心にコーディネートさせて頂きました!
2014/10/30
リノベーションマンションのLD空間をコーディネート!
今回は築30年以上の居室をリノベーションしたリビングダイニング空間に家具をコーディネートさせて頂きました!
2014/10/24
ナチュラル&ウォールナットブラウンのツートンスタイルコーディネート
ナチュラル色の家具とウォールナット無垢材の家具を組合せたコーディネート事例をご紹介します!
2014/10/17
ブラック色とウォールナットブラウン色でコーディネート
今回はホワイト色の床にダークブラウン色のカウンター、ドアとなったリビングダイニング空間にウォールナット材とブラック色を組合せた提案をさせて頂きました!
2014/09/20
ウォールナット無垢材の家具とブラック色をアクセントカラーとしたお部屋
今回のモデルルームでは家具だけでなく、カーテン、照明、インテリア雑貨まで提案させて頂きました。
2014/09/19
ウォールナット無垢材の家具とブラック色をテーマカラーとしたLD空間
今回はウォールナット無垢材の床材に、ドアなどの建具がダークブラウン色、造作棚がダークブラウン色の内装に対してウォールナットとブラックの2色使いの家具でコーディネート!
2014/09/13
ヴィンテージな雰囲気のある家具を組合せたリビングダイニング空間
ウォールナット無垢材とヴィンテージ家具を組合せるうえでウォールナット材の家具の雰囲気をヴィンテージに合うデザインを提案!
2014/08/30
取引先のショールームにウォールナット無垢材の家具を中心にコーディネート提案
ウォールナット無垢材の家具とヴィンテージ感のあるシェルフ、ブラック色のチェアをアクセントとしたコーディネート提案をしました
2014/08/21
ダークブラウン色の床材にウォールナット材の家具で統一したリビングダイニング
リビングダイニング空間にウォールナット無垢材、ウォールナット材、古材をミックスした提案をさせて頂きました!
2014/08/11
ダークブラウン色の床材にウォールナット材の家具で統一した部屋
ウォールナット無垢材、ウォールナット材、古材をミックスした提案!ウォールナットブラウン、グレー、ベージュ、などをテーマカラーに合わさせて頂きました
2014/08/01
暖炉のある暮らし
今回はウォールナット色の渋い床材とブラックの鉄製の暖炉が特徴的なリビングダイニング空間をご紹介します!
2014/07/01
ホワイト色の床材にウォールナット無垢材の家具で統一したLD空間
特徴的なのが横に長い空間を活かした間取りであること。ダイニングからリビングを眺めると奥行のある空間でとても広々とした空間です。
2014/06/15
ウォールナットとブラックをテーマカラーにした部屋作り
リビングの壁面にダークグレーのエコカラットを取り入れたリビングダイニング空間。
2014/06/07
演出効果の高いツートンカラーのリビングダイニング
キッチンボードのブラウン色を活かすために、選んだのがダイニングとリビングのツートンスタイル!
2014/03/15
ウォールナット無垢材の家具とモカグレー&ブラックがワンポイント
カントリーを意識した木質感たっぷりな空間に丸みのあるデザインの家具を合わせて柔らかい雰囲気のお部屋に。またウォールナットと相性のいいグレー色のアーコールチェアとブラックのチェアを取り入れています。
2014/03/09
2世帯住宅の10畳程のLD空間をコーディネート
親世帯のコンパクトなLDK10畳ほどの空間にダイニングセットとソファを提案しました。濃いめの床にウォールナット無垢材の家具で双方のLDKをバランスよくまとめています。
2014/03/08
広いリビングダイニングに3m程の大きなソファとテレビボードを提案
広々としたLD空間に大型のコーナーソファとローボードをご提案。家族みんなでゆったりと過ごせるくつろぎの空間コーディネート実例。
2014/02/28
スツール・オットマンをアクセントにしたコーディネートを提案
今回はスツール(オットマン・・・足置き&腰かけ)をソファとおそろいのものではなくソファと形が異なり、ファブリックも異なるタイプをコーディネートに活かした事例を紹介します。
2014/01/24
子どもの成長に合わせてソファの形を変えるリビングルーム
限りられたスペースのリビングダイニングを家具の使い方でスペースを有効に利用するご提案をさせて頂きました!
2014/01/18
ホワイト色の床にウォールナット無垢材の家具で合わせたLD
部屋全体はホワイトとダークブラウン色の組み合わせで和室の木部もダークブラウン色で統一されとてもモダンな印象のお部屋です。
2013/12/14
チーク材の床にウォールナット無垢材の家具でコーディネートした実例
ダイニングテーブル、チェア、ソファを中心にエッジの効いたデザインで統一させた木の温かみがありながらシャープでおしゃれなLD空間となりました。
2013/12/07
和のしつらえに北欧デザインを意識したデザインの家具で統一したLD
特徴的な内装として、格子の仕切り壁とリビングにブラック色の畳スペースのあるリビングダイニングの和風な雰囲気に対して、北欧スタイルのイメージで家具をセレクト。
2013/12/06
半楕円形のダイニングテーブルを有効活用できるレイアウトを提案
アルダー材をウォールナット色に塗装した床材にウォールナット無垢材の家具で統一した空間。あまり広くないダイニングにぴったりなレイアウトプランです。
2013/11/16
ウォールナット色の床材にウォールナット材の家具で統一した空間
ウォールナット色の床材にドアがダークブラウン色の内装のリビングダイニング空間にウォールナット無垢材の家具で統一させて頂きました!
2013/10/12
間取りの考え方についてどのように考える。マイチェアを並べたダイニング空間
椅子は家族それぞれのお気に入りのものを。さまざまなデザイン、フォルムの椅子でも素材や色を合われば統一感が生まれます。
2013/10/12
ウォールナット材・色で統一した和モダンがおしゃれなコーディネート事例
和の要素が取り入れられたリビングダイニング空間をウォールナット無垢材の家具でモダン風にコーディネートしました!
2013/09/14
ユニット家具をダイニングテーブルと組み合せた提案
ダイニング空間とリビング空間を家具で仕切るようなレイアウトを提案したLD空間をご紹介します!
2013/09/13
リビング空間を広く取るために半楕円形のダイニングテーブルをチョイス
リビングの壁の長さが4m70㎝ほどの空間に、ダイニングセット、カウチソファ、テレビボードなどを並べて配置しました。
2013/09/07
ウォールナット無垢材の床にウォールナット材の家具でコーディネート
特徴はバランス良く家具を配置したレイアウトです。ダイニングスペース、リビングスペースを狭く感じさせないように家具をセレクト。
2013/08/16
ナチュラルな床材にウォールナット材の家具で統一したリビングダイニング
ナチュラル色の床材に建具がウォールナットのお部屋だったので、建具の色に合わせて家具を選びました。
2013/08/10
ナチュラル色の空間にウォールナット無垢材の家具を
クリアバーチの床材、建具やカウンターがチーク色のオイル仕上げで仕上げたリビングダイニング空間にあえて茶色のウォールナット材の家具をチョイス。
2013/07/20
ウォールナット色の床材にウォールナット無垢材の家具で統一したLD空間
アルダー無垢材の床をウォールナット色に塗装したとても雰囲気のいい床材と暖炉のある素敵な空間で無垢材の家具がとても似合うお部屋でした。
2013/06/29
ウォールナット色の床材に丸みのあるウォールナット無垢の家具
畳コーナーとダイニングテーブルのイメージを合わせています!テーブルの脚をT字型にしたことでユーティリティなダイニングに。
2013/06/29
和風なイメージ、丸みのあるイメージに合わせてチョイスした家具
アルダー材のウォールナット色で仕上げた床材にウォールナット無垢材の家具をご提案。カウンターテーブルとの相性も抜群。
2013/06/15
ナチュラルなリビングダイニング空間にモダンなウォールナット家具を
テレビボード横にサイドキャビネット、階段部分の壁面にキャビネット、ソファ後ろのラック、ダイニングテーブル奥のチェストと後付収納満載!
2013/06/09
ソファダイニングで空間を有効に使用する提案
リビングダイニング空間がそれほど広くない部屋にダイニングセットとソファではなく、兼用スタイルのLDソファダイニングを提案させていただきました!
2013/05/24
白い床材にウォールナット材の家具で統一したお部屋
床材がホワイト色で木目を生かしたタイプにドアがダークブラウン、和室への扉がナチュラル色というミックスされた内装空間へ家具を提案させて頂きました!
2013/05/17
ブラックチェリー色の床材に丸みのあるデザインで統一したウォールナットの家具
キッチンのカウンター部分やドアがブラウン色の内装に対して、ウォールナット無垢材の家具で合わせたLD空間。全体的にとてもいい感じに提案できました!
2013/04/26
角に丸みのあるデザインで統一したリビングダイニング
床材がチーク色のLDKにウォールナット無垢材を使用した家具と一部ウォールナット色の家具を合わせたコーディネート提案。
2013/03/02
ウォールナット無垢材とブラック色を組合せたモダンデザイン
今回のリビングダイニング空間はウォールナットカラーの床材にメタリックなモダンなキッチンがあるオシャレな部屋です。
2013/01/25
コンパクトなリビングダイニングなのでLDソファダイニングを提案
ゆったりとした空間でくつろげるリビングダイニング兼用のソファダイニングとラウンジソファで和モダンテイストなお部屋に。
2013/01/19
重厚で高級感のあるリビングダイニングをコーディネート
ウォールナット調の床材にダークブラウンのドアやカウンターを使用したシックな印象の部屋にウォールナット材の家具でコーディネートしました。
2012/12/21
ウォールナット無垢材の家具とアクセントに紫色を組み合わせ
床材を豪華にウォールナット無垢材を使用したLD空間はとってもいい感じでウォールナットのブラウンとブラック、パープル色のカーテンとクッション、インテリア雑貨とトータル的にコーディネートさせて頂きました!
2012/11/20
真っ白なリビングダイニング空間にモダンデザインの家具でお部屋作り
白い床材にウォールナット材の家具を置いたことで空間にメリハリが生まれ家具と床のコントラストが非常にきれいな部屋に仕上がりました。
2012/11/01
オーセンティシティソファのある暮らし
少しの赤みのある明るい床材と建具がブラウン色のお部屋に都会的なウォールナットの家具を配置。大人モダンな雰囲気に仕上がりました。
2012/10/12
ブラック色・ブラウン色を組合せたリビングダイニング
パイン材をアンティークな色合いに仕上げた床材にウォールナット無垢材とブラック色の部材を使った家具でコーディネートしました。
2012/09/16
コンパクトなLDをウォールナット無垢材の家具でシックにコーディネート
アルダー材をアンティークな雰囲気でシックに塗装した無垢材の床に合わせてウォールナット無垢材の家具でコーディネートしています。
2012/09/15
重厚なデザインの木製ソファで上質なお部屋作り
ダイニングとリビングがL型となったLDK。約10畳弱のリビング空間ウォールナット無垢材の家具で統一させて頂きました!
2012/09/14
オリジナルソファやテレビボードを中心にしたコーディネート
ウォールナット無垢材の家具で雰囲気を統一したリビングダイニング空間。床材やキッチン収納などは明るい木目調ですがシックな雰囲気にまとめています。
2012/08/24
グレーのウィンザーチェアとウォールナット材の家具を組み合わせ
広々としたダイニングには2mを超える大型のテーブルとアーコール社のクラシックなチェアをご提案。
2012/08/06
古材を使用したダイニングテーブル&チェストを中心にコーディネート
ウォールナット色のシックな床にアンティークな家具をご提案。シャビーシックでオシャレなお部屋になりました。
2012/08/04
スクエアなイメージの家具と柔らかい円形デザインの家具を合わせたコーディネート
パナソニック電工のエクセルブラウン色の床材、建具に合わせてウォールナット無垢材を使用した家具でコーディネートさせて頂きました。
2012/07/27
重厚なデザインの家具でナチュラルモダンなお部屋作り
ブラックチェリー材を使用した高級感のある住宅に個性的なウォールナット無垢材の家具を配置しました。
2012/06/19
メープルの明るい床にウォールナット材の家具でメリハリをつける
明るい空間に渋いウォールナット材の質感で統一された住空間はメリハリがありとてもいい感じに家具が納まりました!
2012/03/03
ソファに座って外を眺め、ゆっくりとした時間を過ごしていただける極上空間
リゾート、温泉宿のスイートルーム的な感覚を感じていただけるリビング空間をご紹介します。
2012/02/17
リビングダイニングに子供のデスクコーナーを設置したお部屋
家族みんなが集うコミュニケーションの場であるリビングダイニングにデスクコーナーをつくることはとても大切です!
2012/02/12
新婚さんの2人暮らし、賃貸マンションのコーディネート実例
新婚さんが賃貸マンションで二人暮らしをし、数年後に子供が一人生まれたという設定でリビングダイニングを提案させていただきました。
2012/02/11
少し狭いマンションの間取りにオールシーズン対応のテーブルをご提案
リビングダイニング空間があまり広くない部屋とその隣の6畳間をつなげたリビングダイニングのコーディネート実例。
2012/02/09
ツートンスタイルのリビングダイニング空間
タモ材やナラ材を使用したナチュラル色とウォールナット色を組み合わせた家具で演出効果の高いお部屋に。
2012/01/13
25mm厚のアイテムで統一感のある上質な空間コーディネート
美しいデザインのオリジナルテレビボード「GRID+」を中心に天板が25mm厚の家具で統一感のあるお部屋に。
2012/01/06
コンパクトな家具で窮屈さを感じさせない部屋のレイアウト
あまり広くないリビングにコーナーボードや奥行の浅い薄型ソファなどを配置してお部屋を広く使えるようにご提案。
2011/12/26
スリムなデザインの家具を中心にしたコーディネート
北欧テイストやミッドセンチュリーを意識した先細りのデザインの家具でナチュラルモダンなお部屋をご提案。
2011/12/16
ボリュームのあるデザインの家具で大人モダンな部屋作り
ダイニング、テレビボードなど重厚感のあるデザインの家具たちと合わせて、バランスがよくとてもいい感じにコーディネートさせて頂きました。
2011/11/17
ウォールナット白太入りのアーティスティックな空間を提案
ナチュラルなウォールナット調の床に個性的なウォールナット材の家具を配置することで空間にアクセントが生まれ洗練された空間に。
2011/10/16
人の生活導線に合わせたスペース重視の空間コーディネート
ダイニング空間と洗面所へつづく導線、キッチン空間からLDへ動く導線をゆとりを持って動ける道具のサイズを注意してチョイス。
2011/10/08
飽きの来ないシンプル家具でモダンなお部屋をご提案
シンプルでありながらもどこか洗練されているウォールナット無垢材の家具を中心にセレクトしています。
2011/10/08
和風な雰囲気のお部屋にウォールナット材の家具をコーディネート
重厚感たっぷりの無垢材の家具で木の素材感を生かした和モダンテイストなお部屋に仕上げています。
2011/09/10
オーセンティシティソファを中心にしたコーディネート
丈夫で重厚感のある国産家具を組み合せたナチュラルモダンなリビング空間が出来上がりました。
2011/08/06
ウォールナット材で統一したインテリアコーディネート空間
ウォールナット材、アイボリー色、パープル色をテーマカラーとしたコーディネートです。
2011/06/09
ブラックチェリーの床にウォールナット材の家具でコーディネート
床と建具がブラックチェリーという高級感のある部屋にウォールナット無垢材の家具を中心にセレクト。
2011/06/07
ウォールナット無垢材の家具で統一されたリビングダイニング空間
格子デザインが印象的なテレビボードにガラストップのローテーブルを合わせ、和モダンテイストなお部屋に仕上がりました。
2011/02/18
重厚かつシンプルなデザインの家具でコーディネート
床材、両側のガラス戸がブラウン色。壁は土壁でベージュ色だったので、色のバランスを考えウォールナット材の家具とベージュ・アイボリー系のファブリックのアイテムをセレクト。
↑上に戻る